お金

30代・40代で早期退職するために節約生活【 FIREムーブメント】実践スレ

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギレさせて謝罪に追い込まれる

【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギ… [...]

【速報】東京・虎ノ門のビルに男が押し入りガソリン撒き火をつけ… [...]

【悲報】24時間テレビ「お前らの寄付金は俺たちの飲み食い代に… [...]

【画像あり】芸能界復帰した小阪由佳(38)、エッチすぎるww… [...]

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだした結果www

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだし… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 名前は誰も知らない 2020/02/04(火) 19:54:41.36 ID:DwTCv+Fw
いま欧米の社畜のあいだで流行している生き方、「FIREムーブメント」を知っていますか?
FIRE ( Financial Independence, Retire Early ) ムーブメントは、
経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイル、
簡単に言えば早期退職を実現するために日々の生活を倹約することです。

早期リタイヤという目標を持ってサイレントテロを実践する、そんなイメージです。

皆それぞれのFIRE実現のために、情報交換していきましょう。

引用元: ・30代・40代で早期退職するために節約生活 「FIREムーブメント」実践スレ

10: 名前は誰も知らない 2020/02/05(水) 12:43:19.86 ID:cvZTeBiv
>>1
テンプレ貼れや無能

エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒

2: 名前は誰も知らない 2020/02/04(火) 20:03:23.14 ID:DwTCv+Fw
30代でアーリーリタイアを実現するには 欧米で広がる「FIREムーブメント」の考え方
https://manetatsu.com/2020/01/233394/

究極の節約でアーリーリタイア 米の若者がめざす真の“働き方改革”とは
https://www.sankei.com/west/news/191025/wst1910250002-n1.html

ジワる?FIREムーブメント。早期リタイアを望む20代、30代
http://hiroki-kaga.net/?p=3718

20代で早期リタイア! 海外で流行するFIREムーブメントのポイント
https://zuuonline.com/archives/204538

FIREムーブメントを通して考える、お金を貯める2つの目的
https://life.mattoco.jp/post/2019071101.html

FIREムーブメントと生涯現役。日本で流行するのは?
https://www.motleyfool.co.jp/archives/5476

3: 名前は誰も知らない 2020/02/04(火) 20:05:25.99 ID:DwTCv+Fw
彼女がいない。
車を持っていない。
子供部屋おじさんである。

既存の価値観では負け組とされるこうした立場を正当化するには、大胆な価値観の転換が必要だ。
すなわち、FIRE実現のためにあえてそうしているんだと。そうすれば日々の劣等感が払しょくされる。

8: 名前は誰も知らない 2020/02/05(水) 06:43:20.41 ID:Oi5BgIAm
いま35歳社畜
収入の9割を貯金にあててる
40歳になったら早期退職予定
岩手県の田舎に住んで、馬を飼いながら農業したい
9: 名前は誰も知らない 2020/02/05(水) 10:51:04.91 ID:nbyOJnhW
収入の1割で生きてけるのがすごい。
どんだけ稼いでるんや
11: 名前は誰も知らない 2020/02/06(木) 06:54:07.86 ID:9OoIXyur
3年後のアーリーリタイアをめざし、きょうもせっせと節約に励むダニエルさんは
ニューヨーク・ポスト紙に「エキサイティングだよ。自分がやっていることが、
自分自身に力を与えてくれるんだ」と誇らしげに話しました。

https://www.sankei.com/west/news/191025/wst1910250002-n2.html

いいねえ。FIREは日々の生活に活力を与えてくれる

13: 名前は誰も知らない 2020/12/05(土) 14:26:39.87 ID:x7qgLz9U
僕も目指してるよ
現在33で1300万、目標5000万
40までに行きたいな
14: 名前は誰も知らない 2020/12/15(火) 19:28:59.31 ID:yJkfJkWP
今月ファイヤーしたぜよ
会社がアホ過ぎて、予定より5年くらい早くなったけどね

47才
独雄
実家
貯金6200(親からの預1500含む)

家は買わない
生活水準が低いので退職後2年は保険料、税金で金かかるけど
それを過ぎれば年間70~80万の支出でいける

17: 名前は誰も知らない 2020/12/21(月) 04:59:57.90 ID:KNluNCpM
>>14
少し前までNTT2100円で利回り4.6%で放置されてたのに
6000あれば手取で毎年220万の案件だった
24: 名前は誰も知らない 2021/03/27(土) 09:14:26.97 ID:UKIbtgvL
FIRE目指すなら実家に戻るのが近道やな

生活費として月5万入れてるが、それ以外は全部投資に回せるし、生活防衛資金も最低限で済むし

25: 名前は誰も知らない 2021/03/28(日) 01:37:47.77 ID:Bmydpeq0
5万も入れるなら激安中古物件買って住んだほうが安くない?
26: 名前は誰も知らない 2021/03/28(日) 13:17:13.72 ID:frDG5QgB
>>25
わかりました
27: 名前は誰も知らない 2021/03/28(日) 15:25:48.79 ID:k2LSQW2S
>>25
一人暮らしだと食費だけで5万いくからアカンな

一人暮らしだと不摂生になるし、コロナ禍で人とも会いづらいしで、
人的資本と社会資本の観点からしても実家の方がええ

29: 名前は誰も知らない 2021/04/04(日) 21:15:10.90 ID:icLTLvPA
まあひとり暮らしでも家賃5万から、食費光熱費通信費入れたら10万になるから、恩恵は少なくともマイナスにはならないのでは
30: 名前は誰も知らない 2021/04/17(土) 14:56:27.03 ID:wf5BL8DN
29歳3400万でとりあえず働かない生活を試して一年たったけど、この有り余る時間を考えると週3程度のバイトは全然あっていいと思う
31: 名前は誰も知らない 2021/04/17(土) 20:41:29.72 ID:rjP2xxQh
同じく
有り余る時間は時にマイナスにもなるから
独り身だし旅生活にかえてる
ホテル暮らし否定する人いるけど独り身FIREなら短期的に場所やホテル移動したり途中で車中泊挟みながら過ごすと常に変化があって精神的に良い
33: 名前は誰も知らない 2021/04/17(土) 23:33:31.48 ID:rjP2xxQh
独り身だし昔から静かな田舎暮らしに憧れてたから当初の目的としては定住出来る場所探しだったけど
今のところの結論としては一カ所でずぅーっと過ごすのは苦痛かもしれないと思い始めてる
ずっと都会は疲れるけどずっと田舎もそれはそれで大変かと

なので短期滞在でずっと移動を続けるか、毎年何カ所かを拠点に回るか等が色々飽きずに良いかもと思ってる
最初は知らない土地で良い心地よい宿泊地見つけられずに失敗もあったりするだろうけど
これを何年か続けられればお気に入りの場所やホテルがいくつか出来て迷わずに移動し続けられるかと

34: 名前は誰も知らない 2021/04/27(火) 23:31:17.21 ID:u9pwUl0T
平均年収1000マンの一流企業に勤めてて
副業でも人脈が多くて成功できてる

こういう人だけだな、スレタイ実現できるのは

37: 名前は誰も知らない 2021/05/23(日) 12:35:43.07 ID:KRWbieXj
>>34
別にそういうのは必須ではない
収入の多寡よりは資産形成能力と自分に合った生活設計とかのほうが重要
あと家庭の事情により違うが実家暮らしのほうが貯まるというもんでもない
35: 名前は誰も知らない 2021/05/05(水) 09:06:32.21 ID:a917hgh6
もうそこまでいったら
ホームレスFIREもありだな
38: 名前は誰も知らない 2021/05/23(日) 12:49:33.58 ID:IbszArMX
稼ぐのも必要たが、無駄遣いを削ぎ落とすことがより重要
頑張って年収1000万稼いでも税金で300万持っていかれるから、金遣い荒いといまいち効率が上がらない
40: 名前は誰も知らない 2021/06/28(月) 08:06:13.72 ID:zYlQuWhu
今日も仕事だ
やる気が起きない
41: 名前は誰も知らない 2021/06/29(火) 18:12:11.15 ID:vF5QPdP/
あと1~2年で金融資産3千万に届く
そうしたらサイドfireしようと思う
42: 名前は誰も知らない 2021/06/29(火) 19:36:37.46 ID:Ot7daQeE
>>41
サイドFIREってなに?
44: 名前は誰も知らない 2021/07/01(木) 12:16:42.40 ID:7zAeSuiM
>>42
俗に言うセミリタイア
47: 名前は誰も知らない 2021/07/04(日) 16:49:41.09 ID:TC1omfOo
お前らどこ住んでんの?
田舎や親と同居ならファイヤーしやすいでしょ
田舎に引っ越したいわ
福岡どうかな?
48: 名無し 2021/07/04(日) 17:05:24.59 ID:1xlVXMk/
>>47
親と同居でFIREは難しいぞ
資金が貯まったからFIREしますって
親捨てて家出るのは人でなしだからな
49: 名前は誰も知らない 2021/07/05(月) 17:39:04.49 ID:IUKf6XIY
実家fireは色々キツイしなあ
50: 名無し 2021/07/05(月) 17:47:53.10 ID:P1jJc2Ng
>>49
いやいや、実家でFIREは排他条件だから普通はあり得ないのだよ
世帯主変更か分籍して自立すればFIREと言っても良いけど
53: 名前は誰も知らない 2021/07/06(火) 00:37:58.00 ID:Ej2+1eEv
世帯単位でのFIREはあっても良いんじゃないの
うちは夫婦(+子供)でFIRE目指してるし
54: 名無し 2021/07/06(火) 00:55:52.06 ID:xQVGZcs2
>>53
世帯単位のFIREって誰も働いてなければ当然FIREでしょう
世帯で考えるのが普通だから
55: 名前は誰も知らない 2021/07/06(火) 01:25:52.72 ID:Ej2+1eEv
だから実家FIREも親が年金暮らしでリタイアしてるならFIREと認めていいんじゃないのって話
57: 名無し 2021/07/06(火) 02:02:14.07 ID:xQVGZcs2
>>55
その世帯主はお父さんだよね
だから息子がFIREしてるとは言わないのだよ
しかも年金暮らしのお父さんはFIREじゃないよね?
だからその世帯はFIREじゃないの
58: 名前は誰も知らない 2021/07/06(火) 06:36:57.04 ID:E2CZ5aWD
5千マン貯めても家買えば0
1億じゃ足らんな
61: 名前は誰も知らない 2021/07/17(土) 09:03:14.51 ID:UahpZqbh
>>58
安い物件なら100万くらいからあるぞう
63: 名前は誰も知らない 2021/07/17(土) 19:44:43.83 ID:4E+IDMF8
お前らどこで拠点構える?
わいは名古屋か福岡か沖縄
沖縄の物件が高いわ。めちゃ高い
73: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 09:10:01.55 ID:oA0QKBVJ
>>63
沖縄は俺も移住したいと思ってる
でも物件高騰してるのか
無理ないわな
おそらくコロナで田舎の物件は不足してくるだろうな
名古屋にいたことあるけどあんまりいいとは思わなかったな

夏熱くなく冬寒くなく生活コストが抑えられて不便じゃない適度な田舎がいい

74: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 10:24:07.04 ID:fJ/z+W62
>>73
静岡どう?
64: 名前は誰も知らない 2021/07/17(土) 20:40:13.55 ID:46s03ava
沖縄は県民性が悪いし県外出身者を敵視してて居心地悪い
移住者の失敗も多くお勧めできない
県外出身者が少ないのはワケがある

https://i.imgur.com/rAD9pg8.png

65: 名前は誰も知らない 2021/07/17(土) 21:15:58.94 ID:L+92rMX5
>>64
この統計始めてみた
総務省?
71: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 05:30:41.25 ID:Ss/Kf6vQ
沖縄人と結婚するとか正気なのか?沖縄人のガキなんか内地に連れてくるな。
子どもは少しの違いでもいじめられるからな。
子どもらにははっきり言って片言の日本語を話す東南アジア人。
言葉が通じなくいじめられてグレてドラゴンみたいな反社になるのが目に見えている。
実際に沖縄系の見た目だと職質にすごく遭う。
72: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 06:52:00.88 ID:vJELyKB1
そういう差別的な感情は殆ど無いな
75: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 12:41:43.39 ID:oA0QKBVJ
イメージとしては静岡だよな
あとは風水害や地震原発がないというのも重要か

生活しやすいところというのも候補だが
リゾートみたいなところも住んでみたいんだよなあ

しかしこのスレタイよく見たら節約生活でファイヤーなんだな
はっきり言って節約じゃ3040代でファイヤーできないだろ
重要なのは不労収入の確保、もしくは潤沢な資産だ

76: 名前は誰も知らない 2021/07/18(日) 21:35:45.60 ID:lDid/19/
福岡って住心地どう?
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金