お金

【経済】中国での半導体製造数、2021年にも日本を上回る見込み [ボラえもん★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギレさせて謝罪に追い込まれる

【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギ… [...]

【速報】東京・虎ノ門のビルに男が押し入りガソリン撒き火をつけ… [...]

【悲報】24時間テレビ「お前らの寄付金は俺たちの飲み食い代に… [...]

【画像あり】芸能界復帰した小阪由佳(38)、エッチすぎるww… [...]

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだした結果www

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだし… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: ボラえもん ★ 2021/07/15(木) 10:50:11.42 ID:qUG8Ofho9
 半導体調査会社IC Insightsの最新のレポートによると、地域別の半導体製造数は、
2021年にも中国が日本を上回る見込みであることが明らかとなった。

このレポートにある数字は、企業の本社所在地に関係なく、各地域で製造されている半導体の数(ウェハ数)を示す。
例えば韓国のSamsungがアメリカに半導体工場(ファブ)を構えている場合、アメリカで製造されたという扱いになっている。

これによると、2020年12月時点では、全世界すべての半導体のうち、台湾で製造されたものが21.4%とトップシェアを堅持しており、
アメリカは20.4%とそれに次ぐ2位、日本は15.8%で3位となっているものの、中国が15.3%で、日本に目前に迫る勢いとなっている。
同社の予測によれば、2021年には日本を追い越すだろうとしている。

先述の通りこの結果は“ファブがある場所”であり、中国の半導体企業がこれだけ半導体を作っているわけではない。
しかし「2021年に日本を追い越す」とされる根拠は、新たに竣工するDRAMおよびNANDのファブによってもたらされるものだ。
このうちのいくらかは中国の地元企業であり、決して無視はできない数字だと言えるだろう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1338211.html

2020年の地域別半導体製造量(出典:IC Insights)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1338/211/1.png

引用元: ・【経済】中国での半導体製造数、2021年にも日本を上回る見込み [ボラえもん★]

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:10:37.18 ID:Qy3ZmYbp0
>>1
父さん何でや…

中国、不動産崩壊 家から追い出された女性(20)が放火、自殺 家賃1年分を前払いしていたにも関わらず…
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4145812.html

【速報】 中国、大手スーパーがデフォルト、時価総額1兆1660億円消滅、債務3965億円、30社が不渡りに
http://finance.eastmoney.com/a/202012091729797194.html

中国2位の大手アパート経営がデフォルト、家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
https://www.rayradar.com/2020/11/21/civil-war-occurred-in-eggshell-rights-group-landlords-were-kicked-out-of-the-group-tenants-were-pasted-to-change-locks/

中国、格付け「AAA」だった国営自動車会社が破産 、資産3.2兆円が消滅
https://finance.sina.com.cn/tech/2020-12-06/doc-iiznctke5095454.shtml

中国、大卒者数百万人が就職不可、全体では7000万人が失業中で失業率20.5%
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/gf1-12022020072803.html

中国の不動産価格、最大で47%下落、北京16%下落 全ての都市で価格崩壊
https://www.soundofhope.org/post/449392

レナウンに出資していた中国・山東如意が債務不履行、デフォルトへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM149J10U0A211C2000000

武漢半導体製造工場が破綻、総投資額1,280億元(2兆224億円)が水の泡に
https://finance.sina.com.cn/tech/2020-12-14/doc-iiznezxs6859580.shtml

中国、大手信託会社がデフォルト 資産4兆7000億円がすっ飛ぶ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-23/QLQYUZDWRGG301

中国、大手航空不動産コングロマリットが破産 負債11兆1658億円 ←new!
https://company.stcn.com/gsxw/202101/t20210130_2792146.html

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:44:36.76 ID:T0pwcZ3a0
>>1
というか中国って案外ノロノロしてたんだ
とっくの昔に抜いていたと思ってたのに
それどころか世界首位だと思ってたのに
意外と中国のそんなノロマ体質がアキレス腱になったりして
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:50:50.06 ID:ZCh9qnsF0
>>1
で?半導体の何を造ってるんだ?w
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:51:37.68 ID:TWfcxNX10
とっくに追い越してるもんだと思ってた
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:52:32.89 ID:AKHjp6zX0
>>3
それ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:57:28.59 ID:9iOysU420
>>3
正にそれ
日本企業や他外国の企業でも中国で生産してたら中国のってあるけどそれしなくてもとっくに追い抜いてると思ってたわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:57:57.37 ID:plNtTAa70
>>3
同じく
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 17:47:17.25 ID:ekw8eU2Z0
>>3
俺も思った
日本でまだそんなに作っていたとは
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 02:18:44.34 ID:QXoNhaur0
>>3
中共は台湾も中国だと思ってるからな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:52:30.86 ID:/J4X2zBa0
NANDも言うよ
残さず言うよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:52:37.99 ID:i6KIhx5q0
しかるべき比較対象は韓国じゃないのか?
敗残の国と比べてどうするんだ。
日本が製造に必要な物質などを押さえているのとは別の話としてな。
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:53:39.91 ID:NF1hwXQa0
なんか世界三位が倒産してなかったっけ?
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:41:54.83 ID:niLsByfn0
>>9
確か5兆円規模の企業が破綻してました。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:54:22.84 ID:qmk03YK20
でも製造装置と検査機器は日本製と
ご苦労さん
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:55:27.13 ID:okZcicSQ0
>>11
いつの話をしてるんだよ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:56:11.27 ID:a0tWukQw0
>>12
全て中国製で賄ってんの?じゃあ日本国内の半導体製造装置メーカーじり貧か?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:01:16.43 ID:okZcicSQ0
>>15
お前の脳内には日本製と中国製しか無いのかよw
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:04:41.77 ID:a0tWukQw0
>>24
じゃあどこの国のだよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:08:59.44 ID:okZcicSQ0
>>29
半導体製造装置って言っても色々とあるけれども、例えば露光装置だと圧倒的なトップは蘭のASMLじゃね?
TSMCだSECだINTELだの話に必ず絡んでくるし
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:10:07.46 ID:I1+iq+xU0
>>24
中国だけでできないの?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:15:58.73 ID:okZcicSQ0
>>44
できないよ

つーか半導体ったら中国よりも台湾や韓国やから
中国は決して半導体製造が強いわけじゃない
それが最近強くなってきた、っていうのがこのニュースやろ

言うまでもないが、アッセンブリで食ってるわけだし
中華製品のマーキング削られた謎チップって大概台湾製

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:38:41.39 ID:XetDYJmY0
>>15
んなこたねえよ。そこは全然日本が強い
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 00:15:57.81 ID:oTkzHDR30
>>78
素材はともかく製造装置はもう完全にオランダASMLに追い抜かされて日本は追い付くことすらできない
今やどれだけ最先端プロセスの半導体を作れるか=どれだけASMLから製造装置を買えるかになってる
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 07:22:19.29 ID:6YWfvFoF0
>>164
露光装置重要だけど、それだけじゃ何も出来ない
日本製のフォトマスクがあってやっとプリント出来る
フォトマスクはほぼ日本が独占状態
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:17:46.44 ID:yqCdilrW0
>>171
アホは利益率高いところからシェアぶんどられてることに気付かない。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:58:48.71 ID:uCOgf3cM0
>>12 お前はどこの世界に生きてるんだ おい

★日本の「お家芸」製造業、「圧倒的な世界1位」になっていた…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d75f914e469cb56ed80d0948996df6e44586ff?page=1

2020年第4四半期のスマホ出荷台数1位からアップル、サムスン、Xiaomi、OPPO、ファーウェイ
と続き日本勢の姿は無い。しかし、スマホを製造するのに必要な輸出管理規制強化3品目の世界シェアは
日本勢が70~90%程度と圧倒的。
また、シリコンウエハーメーカーの世界1位は信越化学工業、2位がSUMCOで世界シェアの半分を占める。
さらに、半導体製造装置メーカートップ15のうち、東京エレ、アドバン、SCREEN、日立ハイテク
Kokusai Electric、ニコン、ダイフクの計7社の半分を占める。
ミライアルは、先端のプロセッサーやメモリーに使う直径300ミリの大口径ウエハー向けでシェア4割を握る。

諸外国が日本製品の使用に警戒感を持たないように、黒子に徹してシェアを広げるのは賢い戦略だ。
結局、日本はいつでも抜ける「伝家の宝刀」を持っている、日本の製造業全体の将来は心配ない

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:47:50.91 ID:0VRas88v0
>>21
そんな3品目なんて3000億ぐらいの些末な市場を寡占してるからなんやねんという
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:16:31.22 ID:vSsQyWFi0
>>21
3年後にはわかりませんね
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:55:27.82 ID:a0tWukQw0
>>11
それだよな
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 05:36:02.02 ID:yqCdilrW0
>>11 ←日本にこういう低能馬鹿ネトウヨがいることで日本の製造業がボロボロになったんだよな。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 10:56:36.04 ID:27xuuLbW0
日本って逆に何だったらできるの?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:04:51.27 ID:aHYGiwWA0
>>17
観光業のアトラクションで甲冑武者とか十二単着るとか能面着けてそれっぽい演技身につけて見世物小屋で働く準備した方がいいかもなw
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 20:51:41.12 ID:iNbMLvwl0
>>17
韓国とか台湾が作る半導体の製造マシンは日本製
が多いんじゃなかったっけ?
材料も日本製がないとダメとか言われてたよね。
どうなのそのへん。
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/18(日) 11:22:18.57 ID:j3Kt+XbC0
>>158
素材は最先端なら日本じゃなきゃ駄目
メモリとか古いプロセスなら安い海外製で行ける
まあ、韓国は不良出しても国内製品使ってたら政府から補償されるから、何とも言えないね
うちの製品、他の企業は洗浄して何十回とか使うけど、TSMCは一回だけの使い切りとか、品質管理に物凄い気を使ってるんだよね
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:00:16.18 ID:0ceVrhZP0
民主党政権が日本の半導体産業を次々に潰していったもんな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:01:48.05 ID:aHYGiwWA0
>>22
経団連とジタミ公明じゃねえの?
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:16:47.74 ID:1AMV8V0P0
>>22
たったの3年間でか?
嘘をつくにしても、もっと真実味のある嘘をつけよ、ネトウヨチンパンジー君
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:18:41.68 ID:h/cuZXtH0
>>128
設計図流出したり、乗っ取られてたら中国での開発期間ゼロのワープ工法だもんなw
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:21:03.68 ID:Er7PlOjE0
>>129
犯人はネトウヨだよ。
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:45:57.90 ID:T0pwcZ3a0
>>128
中国やら韓国に技術流出促した張本人だろ、民主党政権って
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:00:32.91 ID:vyLzrbys0
半導体の生産ってあんなクソ狭い島国の台湾が世界一なんだな
そりゃ世界は半導体不足になるわけだな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:01:54.56 ID:a7551JjT0
落ちぶれジャパン
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:03:31.34 ID:uCOgf3cM0
>>27 お先真っ暗だな おいw
★中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円)
コンピュータの巨人が崩壊
北京大学で設立されたFounder Groupがリストラに踏み切る。
総資産は622億元(1兆692億円)、総負債は1469億元(2兆5252億円)、純資産は847億元(1兆4559億円)。
このうち、理由のわからない減損は最大589億元(1兆124億円)に上る。
無担保債権者だけで約700億元(1兆2033億円)以上の損失を被ることになるだろう。
https://finance.sina.com.cn/chanjing/gsnews/2021-06-01/doc-ikmxzfmm5866847.shtml
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:08:04.16 ID:Jg2DWTEA0
>>28
アメリカがミャンマーからも 引き上げたのと
ドイツがこの前 正式に 中国を人権侵害国として認定し
一部 排除策を出した影響もあるかと
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:05:43.38 ID:+mLwCB6F0
そもそも中国で作られた半導体は低レベルのモノばかり。

台湾政府の要請でTSMCの中国工場も台湾より二世代以上遅れの製品しか作らない

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:09:20.20 ID:cp90TGfZ0
>>33
そう言ってる内に抜かれるw
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:33:53.06 ID:m4SaGsJ/0
なんでロクに生産してない日本と比べる。数なら台湾と張り合えよ。

>>33
技術が盗まれちゃうもんな。台湾はよくわかってる。

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:07:15.21 ID:KZSXFf1t0
日本は長い海岸線と豊富な水
それがあるだけで最強なんだよな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:08:27.77 ID:cp90TGfZ0
>>35
日本には四季もあるしなw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:10:50.95 ID:aHYGiwWA0
>>35
守る意思があれば、な。
道路もうが過剰に整備された都市部に引きこもって山切り崩すことと農地の開発()ばっかりカネ使ってるから海運水産林業農業ボロボロですやん。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:14:29.12 ID:pLT3TonB0
その半導体製造装置は日本製なんだけどな
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:20:04.22 ID:KnAMxzYv0
>>53
じきに、「シナに半導体製造装置売るな」という圧力が日本企業にも
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:20:26.37 ID:sVxMjz620
半導体自動搬送メーカーが儲かっとるからな
隣国のものづくりが盛んなのはいいことよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:22:53.81 ID:JqTrVv9n0
>>61
ASMLはオランダ企業やで
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:28:56.36 ID:sVxMjz620
>>63
クリームルーム向け搬送装置はダイフクとか作っとるやろ
今後10年は成長産業や
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:29:58.44 ID:qbLVHI4m0
なあ

この9年間

自民党は一体何やってたんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????????????????????????????

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:37:38.02 ID:GPEYKcT60
>>69
なんで自民党関係あるの?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:32:05.45 ID:okZcicSQ0
まーぶっちゃけ、日本の一番のライバルってか目の上のたんこぶは台湾なんだが、お前らは中国やら韓国しか見てないからなw
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:35:33.40 ID:m4SaGsJ/0
>>71
台湾とは棲み分けしてるという感じ。日本ができない(やらない)ことを台湾がやってる。
パソコン関連なんてまさにそれ。スマホも日本はやる気が無いので台湾が強い。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:44:59.86 ID:okZcicSQ0
>>75
いや、もろに日本の得意な先端産業に食い込んでシェア取ってったやろw
日本や米メーカーの名チップのパクリ品ばっか作ってるし

元来台湾(や韓国)の売ってるものは、日本が売らなきゃならないもんだし、日本の半導体産業潰したのもTSMCとSECだろうし

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:40:02.24 ID:nuzWQDlK0
> 台湾で製造されたものが21.4%とトップ

半導体を作れてもいまだにほとんどの家庭じゃトイレに紙流せないってどうなんだ?

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/16(金) 22:55:09.07 ID:0d6Cb9+K0
>>81
まあ、1980年代の日本だってそんなもんだ。
過疎化が進んでいなくて田舎が健在なら、
ヨーロッパの田舎の方だってそういう場所はたくさんあるよ。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:41:08.92 ID:niLsByfn0
何気に台湾凄過ぎ。

莫大な投資額が必要な割にはリスクが高く、だけど一発当てるとデカい半導体産業で、
なぜ台湾は強いのか?

不思議だ。

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:00:19.91 ID:KZSXFf1t0
>>83
香港と同じで欧米利権
それもなくなってくだろうけどね
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:08:08.18 ID:96TjZAyx0
>>83
装置産業は経験が技術を進歩させるからね
先行して継続する事が大事
インテルかてTSMCに追いつけるのかどうか
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:47:41.43 ID:niLsByfn0
>>100
それはありますね。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:45:14.71 ID:BCc3F++D0
>>83
台湾や韓国は政府のバックアアップがすごいんだよ
だから安心して投資をし続けられる
日本は政府が無能すぎた
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:57:37.09 ID:hENZWXNp0
>>87
台湾や韓国の産業を支えてるのは外資だよ
投資対象として見られてるってこと
日本人にもTSMCの株持ってるやつは大勢いる
日本に投資する物好きは少ない
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:11:43.81 ID:v5tP3j3s0
>>87
中国じゃないというところを活かして
アメリカから技術移転するのが上手いんだよね
だから中国が台湾の半導体企業に触手伸ばしてきたときには、挙国一致体制で阻止した
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:50:24.43 ID:SoHxsF5A0
半導体って量より質が大事じゃないの
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 11:51:00.41 ID:yPARicfz0
>>92
これ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:00:27.53 ID:v5tP3j3s0
>>92
Googleが使ってる検索サーバー用の半導体は汎用品だけどな
汎用品バカみたいに並列させるんだ
質より量
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 15:37:10.27 ID:v82lvt5W0
>>92
質もだけれど、代替性の有無。
D-RAMとかFlashMemoryとかの規格品・汎用品なんてのは、そのうち周囲の技術が追い付いてきて
価格競争になってしまう。

演算素子(パソコンだとマイクロプロセッサとか画像処理チップとか)だと質というか性能で代替性が
なくなってくるので値段吹っ掛けられる

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:39:49.87 ID:2ldKI9Nm0
日本は没落しまくり
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:44:24.90 ID:m3/qTuFG0
>>106
日本の半導体製造装置で
中進国に簡単な半導体を作らせる方針は
正しい

プレステ5がまだ投機対象になっている事からもわかるが
半導体不足は世界的な現象

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:43:29.12 ID:BaTZW1Dz0
半導体そのものに関して日本は周回遅れどころの話じゃなくなったから海外メーカー誘致しようとしているんだよね
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:46:00.74 ID:m3/qTuFG0
>>108
半導体製造装置は、周回遅れで
作れると、マジで思ってる?
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:53:33.34 ID:Ra4E3rwf0
>>108
足らない頭で考えたんだよなぁ 偉いぞwww
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:02:33.70 ID:ImiFduxl0
>>114
えっマジで日本の半導体が最先端だと思ってんの?
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:05:15.50 ID:Er7PlOjE0
>>143
最先端プロセスに深く関わりがあるところはたくさんあるが。
製造業としては壊滅状態だな。
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:33:35.05 ID:ImiFduxl0
>>144
そうね
部材と装置は勝負できてるけど半導体そのものはもう追い付けないらしいね
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 12:52:09.10 ID:Ra4E3rwf0
生産数だけ上回ってもなぁww
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 13:03:25.62 ID:6TDXd1dp0
>>113
もう中国はアメリカしか見てないよ・・・
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 13:14:49.16 ID:Ra4E3rwf0
>>115
怖さで言ったら日本よりアメリカの方がマシだからなぁ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 18:56:35.29 ID:IF/AM1VO0
>>115
日本を見ずに、つまり日本製半導体製造装置を使わず
どうやって半導体を作るんだ?
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 13:13:39.65 ID:c1gjNb6v0
今の日本にハイテク産業はもう無理
観光と性的サービスや性的コンテンツ産業がお盛んな国
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:53:33.12 ID:WnmpoISE0
>>116
二極化が進んでるのよ
駄目だ言ってる人は残念な方
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 13:30:51.62 ID:+mLwCB6F0
TSMCを創立する前に創立者のモリスチャンは資金難でソニーや三菱などの日本企業に出資を求めたが、全部一蹴されたことは有名な話。
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 11:37:51.75 ID:BCtNrKz50
>>118
そりゃ、その頃 自前生産で好調に回ってたからだろ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 13:37:44.06 ID:+mLwCB6F0
台湾TSMC、今年過去最高の9000人を採用へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM05AD30V00C21A3000000/
ちなみにTSMC社員5万人の半数以上は修士以上学歴持ち。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 17:46:24.76 ID:VBTV10z30
日本になにが残るんだろう
温泉ぐらいか
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 18:49:34.85 ID:IF/AM1VO0
>>134
日本の半導体製造装置はバク上げ 半導体は横ばい
世界的な半導体不足に対処するため
日本の半導体製造装置で中進国に作らせるようになっただけ
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 18:35:59.52 ID:6ZAVKahV0
関連スレ

【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626128060/

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:34:25.72 ID:ImiFduxl0
半導体露光装置もオランダ企業が猛攻かけてたけど今どうなってんのかな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:55:04.97 ID:crwvVc4G0
>>146
露光装置は日本が惨敗したけど、オープナーとか窒素注入とか日本しか製造出来ない技術に囲まれてるんだけどな
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 22:58:54.57 ID:ImiFduxl0
>>147
そうか、露光装置はもうあかんか
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 23:08:28.73 ID:crwvVc4G0
>>148
別に露光装置自体は優れてても、そこで使うフォトマスクはほぼ日本が占有してるから、結局日本の技術があってなんぼなんだけどな
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/16(金) 11:13:44.87 ID:eeB19MUX0
こないだ倒産した国営の半導体企業は勘定に入っているのかいw

【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626128060/

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 15:07:48.18 ID:bn6EX+CK0
むしろ日立は全体的に日本捨ててる
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/18(日) 13:47:03.45 ID:baRTrMy10
>>155
日本の企業じゃなかったらなんなの
無国籍企業なわけ?
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/18(日) 13:51:29.87 ID:7cRPauOc0
>>162
出自が日本なだけでいまや中国企業と言ってもいいぐらい
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 07:11:53.89 ID:cbHjpb9o0
製造装置でちょっと儲けるより、それを使って大儲けする方がいい。

政府はそこを良く考えろ。

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 07:18:55.45 ID:hQNclhPu0
>>167
習近平や中共政府は、それを狙ってます。

だから、中国は米日の優秀な企業から半導体の製造設備をせっせと輸入してました。
それで製造業を中心に日本が好景気になってました。その仕事がどんどん舞い込んで来たので。

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 07:24:15.79 ID:E/kEm3Ve0
日本はカネも技術も援助して
ひさしを貸して母屋をとられる
北方領土も竹島も尖閣もとられる
我らが自民党政治
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 16:57:54.51 ID:OAiCcm420
>>172
自民党は
諸国民を信頼して生存を決意の
奴隷憲法に従っているだけ
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:18:48.56 ID:YH+C6Qjh0
なんだかんだ言っても素材から設計製造、製造装置、検査装置まで半導体製造ですべての工程を国内で完結させることができるのは日本だけ
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:48:39.75 ID:hQNclhPu0
>>179
では、それだけ凄い日本がなぜトップを取れないんですか?

「日本って凄いよね」とネトウヨの人たちが言っている間に、
どんどん日本は沈んでいきます。

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 02:16:48.43 ID:xd5buhY/0
>>185
沈むのはパンパカ潰れる支那企業じゃん
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 09:44:07.46 ID:YPSwCaMI0
>>179
それをやるとメチャ高コストになって売れないんだけどね 人件費がね
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:33:34.07 ID:2BS+0NlV0
というか日本ってまだ半導体を製造してたのか
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/19(月) 08:35:54.81 ID:OAiCcm420
>>180
している
売り上げ自体は横ばい

世界的な半導体不足により
日本の半導体製造装置で
中進国に作らせる構造になっただけ

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 03:16:53.40 ID:WZustJH30
旭化成、ルネサスと立て続けに火災起きたしな
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金