• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類 雑談

ピカソの絵の所有権を【1株60万円】で販売へ [323057825]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ヨーロッパヤマネコ(長野県) [BR] 2021/07/18(日) 09:54:39.99 ID:QxnRj7iR0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
巨匠パブロ・ピカソ(1881~1973年)の作品が5千フラン(約60万円)で手に入る――?
ただし実際に購入するのは分割された所有権で、作品自体はスイスで保管され、鑑賞する権利は得られない。

「Fillette au beret(ベレー帽の少女)」は、世界で初めてブロックチェーンを使って「トークン化」して販売される。
販売を主催するのは、仮想通貨などデジタル資産を取り扱うスイスの銀行シグナムだ。

シグナムと共同主催者の美術品投資会社アルテムンディによると、「ピカソ、あるいは他のあらゆる美術品の所有権が、
監督下にある銀行によって(誰でも参加できる)パブリック・ブロックチェーンに提供されるのは初めて」だ。

所有権の販売額は総額400万フラン(約4億8千万円)。
所有権1株は今月末以降に販売する予定で、5千フラン(約60万円)以上で購入できる。
購入後は転売も可能だが、作品自体を手にしたり観賞したりすることはできない。

1964年制作の同作品はキャンバスにベレー帽をかぶった少女を描いたもの。
直近では2016年、スウェーデン・ウプサラのオークションハウスで2140万クローナ(約2億7千万円)で落札された。

広がるNFT市場

ピカソの作品をブロックチェーンを利用して取引する試みは今回が初めてではない。
「非代替性トークン(NFT)」と呼ばれる、美術品が本物であると認証をつける技術の広がりで、デジタルや仮想の作品を販売する市場が急速に膨らんでいる。

英サザビーズは6月、ピカソの「Le peintre et son modele(画家とモデル)」をNFT付きで売り出した。
225万ポンド(約3億4千万円)で販売されたが、サザビーズによると絵の所有権をデジタル化したNFTをつけて販売する計画は撤回された。

また6月にはNFT付き美術品取引業ユニーク・ワンがピカソ作品「Fumeur Ⅴ(喫煙者Ⅴ)」をNFT付きでオークションにかけた。
50点ある版画の1つで、クリスティーズが4月に1万5千ポンドで販売。
デンバーのギャラリーで展示された後、焼かれてNFT付きデジタル作品「焼かれたピカソ他のサイトへ」となった。

一方「ベレー帽の少女」を証券化するトークンはNFTではないため交換可能で、作品は燃やされない。
ただ実際の作品が所有権の購入者の手に入ることはない。
美術館や展示のために貸し出されることはあるが、それ以外は安全性の高い施設に保管される。

ブロックチェーンで「ピカソ株」販売
https://www.swissinfo.ch/jpn/culture/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7-%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E6%A0%AA-%E8%B2%A9%E5%A3%B2-/46791736

引用元: ・ピカソの絵の所有権を1株60万円で販売へ [323057825]

38: ジョフロイネコ(茸) [ニダ] 2021/07/18(日) 10:15:28.84 ID:7GS+omi80
>>1
所有権とは
5: 黒トラ(光) [ニダ] 2021/07/18(日) 09:56:34.58 ID:m1xUhD2+0
インド株はいくら?
6: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [JP] 2021/07/18(日) 09:56:38.67 ID:st1rkfhz0
月の土地
8: サバトラ(東京都) [CH] 2021/07/18(日) 09:57:52.02 ID:3YysMhNd0
火星の土地の権利売るか
9: キジトラ(ジパング) [US] 2021/07/18(日) 09:58:56.73 ID:UCQVSOHs0
今よりもっと価値が上がれば配当金とか貰えるんかな
83: サイベリアン(東京都) [CN] 2021/07/18(日) 11:03:20.65 ID:cejvU/8n0
>>9
配当は出んだろ。寝上がった時の売却益だけだろうけど。日本の税制、法律は追いついてんのかな?
142: スミロドン(SB-Android) [US] 2021/07/18(日) 20:38:09.29 ID:URYv0vYQ0
>>9,83
…そんなんで買う奴いないだろ…カネ出す理由が全く解らん…
11: 縞三毛(ジパング) [US] 2021/07/18(日) 09:59:22.65 ID:3I+EniGf0
転売が好きにできるなら10年後600万円になる可能性もあるな
6万円になる可能性もあるが
13: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:00:03.65 ID:0BCknVPx0
投資詐欺みたいなもんじゃねえか
15: ジャガーネコ(茸) [IN] 2021/07/18(日) 10:01:34.28 ID:pAk3IDZR0
株って事は資産価値が変動する可能性があるってことだろ
投資の手段の一つやね
価値が上がるのかは知らんが
16: ラガマフィン(SB-Android) [US] 2021/07/18(日) 10:01:42.69 ID:epkPl52O0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

①食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

②お酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

③水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

④ストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

⑤適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

18: パンパスネコ(ジパング) [US] 2021/07/18(日) 10:04:08.72 ID:rFuCYNul0
月の土地所有権みたいなやつ
19: マヌルネコ(ジパング) [CA] 2021/07/18(日) 10:04:34.26 ID:St0ZUFZZ0
詐欺
20: 白(三重県) [CH] 2021/07/18(日) 10:04:42.40 ID:9aE+uGO40
ほとんど意味がないなこれ
21: ロシアンブルー(大阪府) [US] 2021/07/18(日) 10:05:14.83 ID:hBCbJLro0
詐欺ぽくね?
24: サビイロネコ(兵庫県) [SE] 2021/07/18(日) 10:06:17.62 ID:0KIhDpPJ0
みることもできないとかもはやピカソどうでもいいじゃん
25: シンガプーラ(大阪府) [US] 2021/07/18(日) 10:07:16.90 ID:dqPbUhE40
ただし実際に購入するのは分割された所有権で、作品自体はスイスで保管され、鑑賞する権利は得られない。

月の土地の権利証やんけw
ブロックチェーンでってやりだしてからなんでもありだなw

26: コドコド(ジパング) [US] 2021/07/18(日) 10:07:37.36 ID:e+/3ZbnL0
売れるなら何でも売るのが詐欺師の手口
28: マンチカン(SB-Android) [EU] 2021/07/18(日) 10:09:34.95 ID:C5zUfkPp0
リーマンショック思い出した
29: サビイロネコ(福岡県) [US] 2021/07/18(日) 10:10:06.52 ID:6oPD/Exz0
せめて鑑賞する権利くらいくれよwww
33: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:12:52.75 ID:uWpAxOc50
いくら金余りだからといっても誰が買うんだよ。
買った権利で市場が出来るとは思えんが。
34: アビシニアン(岐阜県) [US] 2021/07/18(日) 10:13:14.50 ID:EkwLZmLc0
ヒカル「VALU売ります!特に購入者にメリットはありません」
ピカソ「株売ります!特に購入者にメリットはありません」
35: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [CA] 2021/07/18(日) 10:13:49.19 ID:luTXjRaQ0
ν速民は価値を分かってないやつ多すぎ
これは価値の裏付けのあるトークンだよ
36: 白黒(神奈川県) [IT] 2021/07/18(日) 10:14:52.34 ID:J7iVVfLH0
>>35
どんな?
たしかにまったく価値がわからんから教えて欲しい
37: ラ・パーマ(茸) [US] 2021/07/18(日) 10:15:28.52 ID:xh4LGWW90
>>35
つまり入館料などで分配金が発生する
39: シンガプーラ(大阪府) [US] 2021/07/18(日) 10:16:01.69 ID:dqPbUhE40
>>35
これはピカソの絵の権利だ!って美術館や所有者が絡んで詐欺やってるだけで
すべての株集めても、美術館にあるピカソの絵貰えないだろw
48: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:25:35.44 ID:NLouYeeJ0
>>39
だよな、一応株式市場なら株主は経営者を選べたり任命権がある。
しかしこの絵画には所有権無いんでしょ?
投資して何のメリットがあるんや?
40: マーゲイ(福岡県) [AU] 2021/07/18(日) 10:16:21.22 ID:uxGCXLAx0
全てのトークン集めたら所有権移転出来んのかね
52: 白(新日本) [BR] 2021/07/18(日) 10:27:39.73 ID:1t14gaxu0
>>40
美術館が一欠片でも保持しとけば、全部集めるのは無理だからなぁ。
50%以上で保管場所を決定出来るとか、有るのかね。
57: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:29:36.28 ID:NLouYeeJ0
>>40
出来るんなら投資家が動く。
恐らくこのトークンって絵画の資産価値の半分以下しか売りに出さないと予想。
つまり詐欺。
41: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [RO] 2021/07/18(日) 10:16:50.24 ID:xX/4nGKL0
もともと美術品は投機やマネロンや脱税の道具
客観的で公正な価値なんて誰も付けられないからな
47: ヒマラヤン(兵庫県) [US] 2021/07/18(日) 10:23:52.01 ID:409gQo2m0
俺の股間のデザートイーグルも1口100万円で所有権販売するぞ(美女に限る)
64: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:33:57.78 ID:NLouYeeJ0
>>47
なんだよ!
男は駄目なんかよヾ(*`Д´)ノォラー
49: 白(新日本) [BR] 2021/07/18(日) 10:25:42.02 ID:1t14gaxu0
これ、REITと何が違うの?
土地の代わりに美術品へ投機してるだけだろ。
67: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/07/18(日) 10:36:04.48 ID:NLouYeeJ0
>>49
REITって土地だけか?
賃貸収入とか物件が主でしょ?
62: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [RO] 2021/07/18(日) 10:33:07.64 ID:xX/4nGKL0
美術愛好家が買うものじゃ無い
ただの投機商品
69: マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2021/07/18(日) 10:37:44.33 ID:8taSpHvW0
一日コーヒー1杯ぶんのご負担で
あなたのお部屋に素敵な絵画が飾れるんですよ!
70: ターキッシュバン(愛媛県) [IN] 2021/07/18(日) 10:40:17.84 ID:2g2UPUzt0
>>69
ラッセンじゃなくモネ持ってこい
75: 三毛(東京都) [CA] 2021/07/18(日) 10:44:27.67 ID:4Z154CAR0
これだ
ITメディアだから広告少ないが嫌ならアドブロ推奨

「バンクシーの絵を焼き、NFT化する」という狂気
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2104/27/news024_3.html

92: サバトラ(SB-Android) [US] 2021/07/18(日) 11:26:30.92 ID:t3SAhAiV0
そんなの持ってても意味ないじゃんw
97: ボブキャット(奈良県) [KR] 2021/07/18(日) 11:34:27.42 ID:CuvXBHyZ0
>>92
値上がりはするぞ、値下がりもするけど
インフレ対策とか
富裕層に独占されてる故の美術品の高騰ってのはあるだろうし
本当の価値を再考するきっかけになるかもな
100: スノーシュー(神奈川県) [ニダ] 2021/07/18(日) 11:40:39.64 ID:KP1EW8ry0
>>97
分割管理する手数料がかかるから60万円で買った権利をすぐに60万円では売れないんじゃないかな
値上がりして初めて60万円で売れるようになる代物に違いない
107: 黒(ジパング) [FR] 2021/07/18(日) 12:01:12.32 ID:420izTxt0
詐欺とどう違うの?
株式保有者は見る権利すら持ってって酷くね?

貸し出された場合の収益を分配するとかも明言されてないの?

109: アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [BR] 2021/07/18(日) 12:07:05.89 ID:cybc7EXN0
何の意味があるんだろう
仮想通過未満のレベル?

収益行為につかったら配当
大株主は貸出先の制限などの議決権持つ
100%保有すれば管理団体から剥がして所有可能

くらいやれよ

110: アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [BR] 2021/07/18(日) 12:10:11.27 ID:cybc7EXN0
売却益目当ての投機商品にしても
これ暗号通過の仲間だろ?

絵画現物だと譲渡所得で税率抑えられるが
暗号通過や海外絡みのデジタル資産って
雑所得しか認められないだろ

111: ペルシャ(神奈川県) [CN] 2021/07/18(日) 12:23:14.92 ID:m7walYpt0
あれ?お前ら現物の裏付けとか政府の裏付けがないから仮想通貨は信用できねえとか言ってなかったっけ?
現物だぞ
116: 白黒(SB-iPhone) [US] 2021/07/18(日) 12:34:24.79 ID:ZCFYLzO+0
会社の株も実際こう言うもんだよな
株買ったからってなにか会社に対してできるわけないし
118: ペルシャ(神奈川県) [CN] 2021/07/18(日) 12:37:33.55 ID:m7walYpt0
>>116
それは数が少ないだけ
株は半数超えれば会社まるまる自分のもんにしたようなもんにできるよ
119: 白(東京都) [US] 2021/07/18(日) 12:40:48.73 ID:kTpphGyn0
>>116
んなこたぁない、株を数十パー保有してる企業は代々社長を送り込んで天下り先に出来たりやりたい放題。
121: ラガマフィン(ジパング) [CN] 2021/07/18(日) 12:44:31.98 ID:Ys9z1xSs0
>>116
それ上場企業の株を1%すら持ってない状態じゃねえの?
51%所有してから言わないと
130: ボブキャット(ジパング) [BR] 2021/07/18(日) 13:53:38.52 ID:Lpen/Pgz0
そんなことより手元の令和納豆の生涯無料券はいくらで売れますか?
133: 茶トラ(東京都) [GR] 2021/07/18(日) 14:05:07.50 ID:LZsfnvO10
>>130
5円なら
※送料はそちら持ちで
147: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/19(月) 19:16:34.94 ID:QoKScSMV0
知らん奴にお小遣いをあげるようなものだ
148: ターキッシュバン(大阪府) [US] 2021/07/19(月) 19:35:26.77 ID:tLLMaRqV0
バブル時代にバブル成金が買い漁ったから、中堅どころの名画は日本にいっぱい有る。
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類, 雑談