スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:38:37.763 ID:+LhRRsFl0
責任ある仕事とかしたくない
引用元: ・正規雇用の実家暮らしならどれぐらい収入あれば人生なんとかなる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:39:19.298 ID:xXy4HYJi0
生活レベルによる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:39:59.480 ID:dAy6DAqg0
350はあればいいんじゃない?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:42:28.674 ID:+LhRRsFl0
ここでの「人生なんとかなる」というのはある程度趣味にお金使いつつ老後の貯金もできるぐらいのレベル
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:43:49.455 ID:xXy4HYJi0
6000万くらい貯めてインデックス投資で年3%くらい増やす
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:46:24.570 ID:zK2WkvoBd
正社員なのに責任ある仕事したくないとは…?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:47:55.742 ID:+LhRRsFl0
>>6
どれだけ無能でも1度正社員になっちゃえばある程度の年齢までは切られないでしょ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 05:50:50.821 ID:qRLYnxUf0
>>9
そんな事はない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:46:38.975 ID:A3V1plDta
家にいくら入れるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:47:28.261 ID:DyyqyJ/N0
全く家に金入れないなら300万とかでもいけそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 04:51:18.729 ID:+LhRRsFl0
家に金入れるかは分からない
親は別に入れなくてもいいって言ってたし実際俺の目から見ても余裕はありそう
まあ一応収入の一部は親のためとして手つけずに残しとこうかなとは考えてる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 05:36:01.094 ID:sETbMBLC0
60万ぐらい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/18(日) 06:05:54.471 ID:FgCzK32Va
300あれば余裕
スポンサードリンク