スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:45.348 ID:gbHsexyD0
何のために払っているんだ?
引用元: ・クレジットカードの年会費30万以上払ってるけど意味ない気がしてきたぞ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:15:13.904 ID:CDnPjL0m0
>>1
年収いくらですか?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:16:28.448 ID:gbHsexyD0
>>75
>>77
変動するけど年収1000〜1500万だよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:18:07.827 ID:GBQP5hWN0
>>78
何の職業ですの?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:21:33.011 ID:gbHsexyD0
>>81
>>83
歩合の要素があるんすよ
受任する案件数が年によってまぁまぁ変わるので
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:22:49.262 ID:Dp9b9rgK0
>>86
なにそのオレオレ詐欺の雇われ部隊長みたいなシステム
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:22:51.302 ID:GBQP5hWN0
>>86
弁護士か?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:27:41.001 ID:BTK5tetT0
>>86
へえ〜!
リーマンではないのか…年収1500すごいなあ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:18:45.997 ID:nUOMy+a70
>>78
その年収帯でクレカの会費30万は高いわ笑
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:22:39.132 ID:gbHsexyD0
>>82
まぁ自分の給料はまるまる小遣いみたいなもんだから
生活費や子どもの教育費は妻が払ってる
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:23:39.039 ID:nUOMy+a70
>>90
パワーカップルかよ羨ましいな
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:28:24.551 ID:BTK5tetT0
>>95
パワーカップルってなんかワロタ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:23:12.399 ID:CDnPjL0m0
>>78
同じような年収だった
うちはANAVISA白メインで陸でマイルためまくってるよ。
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:28:55.181 ID:gbHsexyD0
>>94
年会費そっちの方が安いし堅実な選択な気がするわ
ANA VISAともう一度比較してみよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:15:39.950 ID:Dp9b9rgK0
>>1
年収いくらですか?
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:27:21.517 ID:Sqz13Po70
>>1じゃないけど一時期コレクターやっていた時は30枚以上はあったけどなんとかなってた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:59.917 ID:ZRNSItAHM
無料で良くね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:11.876 ID:gbHsexyD0
>>2
そんな気がしてきた
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:36.204 ID:qMinVYISa
ステータスだろ
店員に見せつけろ!
見せつけてないなら養分オブ養分
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:39:12.007 ID:gbHsexyD0
>>4
最近はQUICPayで支払うことばかりだから見せないし、クレカで払う場合も客が操作してカードの受け渡しをしないようにしてるじゃん?
見せるタイミングないよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:54.044 ID:FAuQQINxM
何枚持ってんの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:39:54.721 ID:gbHsexyD0
>>5
年会費有料なのは3枚だけ
無料を入れると10枚ぐらいある
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:21:52.881 ID:LF8c3p7m0
>>14
それ持ちすぎじゃない?
むしろそんだけ持っててよくクレカの審査通ったな
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:26:50.875 ID:gbHsexyD0
>>87
審査って真面目にやってるのかね?
アメックスプラチナなんて、数十秒待つだけで「通過しました」って返ってきて、ザルやろと思ったよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:58.664 ID:1c0R+0Sk0
え?なんのために30万払ってるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:40:22.761 ID:gbHsexyD0
>>6
コンシェルジュサービスだけど、年数回しか使わないな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:20.403 ID:vsBRkM8q0
30万以上のバックあるの?
俺は無料ので毎年5万円程度ポイントが付く
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:41:00.015 ID:gbHsexyD0
>>7
マイルはめちゃくちゃ貯まる
でも旅行なかなか行けないご時世なんですがね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:42:28.821 ID:vsBRkM8q0
>>17
めちゃくちゃってどれくらい?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:46:38.329 ID:gbHsexyD0
>>23
毎年の継続時に1万マイル、
通常利用で100円1.5ポイント(1.5マイル)、
ANAでの利用では100円2.5ポイント(2.5マイル)
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:48:30.606 ID:CDnPjL0m0
>>32
ANAダイナースよりANAVISAの方がコスパ良くないかい?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:54:31.821 ID:gbHsexyD0
>>35
たしかに
銀座のダイナースラウンジが使えるかどうかぐらいの違いしかないのかもしれんな
>>38
年5万マイルぐらいだよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:10:59.077 ID:vsBRkM8q0
>>46
ありがとう
5万マイルのために30万払うって凄いな俺には理解出来ない感覚だ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:15:39.850 ID:gbHsexyD0
>>69
そうなん?
年会費1万クラスのカードで5万マイル貯めるとなると500〜1000万必要になるところを200万ぐらいで貯まるんなら恩恵大きいなとか思ってしまう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:48:56.570 ID:vsBRkM8q0
>>32
そうじゃなくて君が年間何マイル貯まってるのって話
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:26.605 ID:CDnPjL0m0
何持ってるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:41:33.330 ID:gbHsexyD0
>>8
アメックスプラチナ
ANAダイナースプレミアム
伊勢丹ゴールド
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:43:35.682 ID:CDnPjL0m0
>>19
雨白は黒狙い?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:47:36.118 ID:gbHsexyD0
>>26
俺の年収、利用額ではセンチュリオンは無理だわ
利用金額が億レベルにならないと無理なんだろ
それは厳しいわ
毎月20万ぐらいしか使ってない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:29.072 ID:vITsLTkX0
年会費無料のダイナースで十分だわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:41:50.250 ID:gbHsexyD0
>>9
ダイナースで年会費無料ってなくね?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:43:21.038 ID:vITsLTkX0
>>21
既得権であるんだよ
シティバンクの時代のやつ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:43:44.339 ID:Ld176pP/0
>>21
ダイナースからお誘いきた奴じゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:41:11.464 ID:BTK5tetT0
何でカードそんな持ってるん?
個人事業?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:43:54.967 ID:gbHsexyD0
>>18
電気屋(ビック、ヨドバシ)のクレカとか、Tポイントとか、いつの間にか増えてたな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:47:20.288 ID:BTK5tetT0
>>28
いっぱい作っちゃうんだな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:44:29.764 ID:FAuQQINxM
一番使うカードと無料のだけ残して解約しちゃえよ
付帯サービスも使わないならすっげぇ無駄だぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:48:32.664 ID:gbHsexyD0
>>29
これでも整理した方なんだ
アメプラとダイナースプレミアムはどっちかに絞るか考えたが、どちらも良いところがあって決めきれんな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:51:57.209 ID:FAuQQINxM
>>36
それなら両方持ってていいけど整理する前はどんだけ持ってたんだよw
ポイ探ってサイトの代表でも年会費20万円くらいなのに…
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:51:48.457 ID:R60dxpznM
クレジットカード自体、無駄なものだよ
1%のポイント還元などほとんど意味がない
それより安いスーパーで買った方がマシ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:53:00.620 ID:FAuQQINxM
>>41
そこで使う現金下ろすのに手数料払ってたらアホだけどな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:55:24.385 ID:gbHsexyD0
>>41
現金触りたくないわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:52:20.949 ID:IxmrvRMp0
年間30万払っても「意味ない」程度の感覚しかないんだからさぞかし金には困ってないんだろうな
まったく腹立たしいわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:54:52.233 ID:BTK5tetT0
>>43
落ち着けよ…
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:01:27.852 ID:IxmrvRMp0
>>47
落ち着いてられっかよクソが
勝手に無駄金垂れ流して勝手に辛いアピールしてろやダボが
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:05:39.177 ID:BTK5tetT0
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:06:16.316 ID:IxmrvRMp0
>>60
ちくしょー!!!やってられっかよ!これから仕事だよ!無給でな!!!
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:07:44.529 ID:BTK5tetT0
>>62
無給かよ、、ガンバレ!!!
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:09:53.996 ID:gbHsexyD0
>>62
> >>60
> ちくしょー!!!やってられっかよ!これから仕事だよ!無給でな!!!
無給での労務提供をなぜ行うの?
あなたの貴重な時間と体力を使うに値するのか?
率直に言って理解不能だ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:21:07.151 ID:IxmrvRMp0
>>66
納期
転職してもスキルないから辞められない
以上だよ、死ね!!!!
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 22:57:29.455 ID:gbHsexyD0
>>43
30万ぐらいの支払いは別に許容範囲
なんなら母校に30万寄付したりしてる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:02:04.322 ID:IxmrvRMp0
>>51
じゃあスレ立てんな!自分で勝手に解決してろターコ!
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:03:24.158 ID:nUOMy+a70
コロナ禍だとコンシェルジュ使う機会激減するよね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:11:38.585 ID:gbHsexyD0
>>57
> コロナ禍だとコンシェルジュ使う機会激減するよね
国内ホテルの手配と、友人や家族の誕生日プレゼントの手配ぐらいだな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:17:17.920 ID:r07STP1h0
アメックスで良くね?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:20:03.025 ID:gbHsexyD0
>>79
そんな気もしてる
ダイナースプレミアム要らないかもなぁ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:22:07.776 ID:8JghGq2Jp
趣味は?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:27:57.265 ID:gbHsexyD0
>>88
独身時代は色々やってたよ
スキーとかスキューバダイビングとか
今は子どもとプラレールにハマってるw
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:23:08.459 ID:iKIzM2Fx0
わい年収950万円
イオンカードと住信SBIネット銀行のデビットカードのみ
勿論どっちも年会費無料
なんでみんな意地でカードに命かけてんの?w
あほなのw
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:31:07.697 ID:BTK5tetT0
コロナだし逆玉ねらえないかなあ〜
投資家の嫁が欲しい、そんで主夫になりたい
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:36:10.234 ID:gbHsexyD0
>>108
主夫は主夫でかなりツラいと思うけどな
主夫やるぐらいならフリーターの方が良いと思ったりもする
社会との繋がりが皆無と言っていいぐらい薄くなってしまう
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:39:11.507 ID:BTK5tetT0
>>109
俺インドア派だから全然大丈夫なんだわ…
暇過ぎたらテキトーに業務委託で小遣い稼ぎとかできるし
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/17(土) 23:43:01.326 ID:DWHvbYmJM
嫁に4-600くらい稼いでもらって最終的に世帯年収1500とかが理想だったのに
現実は嫁0…上手くいかないなぁ
スポンサードリンク