スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:54:02.49 ID:52nDz0sZd
これがこの世界の序列や
引用元: ・資本家>投資家>起業家、経営者>管理職、専門職、自営業者>労働者
2: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:54:41.49 ID:3Or7qug0a
よかおめ
3: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:55:38.03 ID:5w3g/Svs0
4: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:56:13.53 ID:52nDz0sZd
>>3
中国内ならそうかもな
でも世界的には資本家が最も偉い
6: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:57:01.63 ID:5w3g/Svs0
>>4
でも資本家だけじゃ戦争には勝てないじゃん
7: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:58:12.38 ID:/Mzxnztad
>>6
それ言い出したら共産党ごときに何ができるねん
てか今時戦争推奨者とか野蛮な猿かよ
8: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:59:28.34 ID:5w3g/Svs0
>>7
それは弾圧を繰り返してる共産党に言うべきでは?🤔
5: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:56:32.03 ID:5MlPb6zyd
>>3
不等号逆
中華は一生アメリカ様には勝てんよ
9: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:00:00.38 ID:n6EbNNpX0
資本家>投資家>起業家、経営者、自営業者>管理職>専門職>労働者
やろ
11: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:00:49.00 ID:bwYELOHK0
飯塚幸三は?
12: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:01:38.65 ID:XU1Sw6Rkd
資本家と投資家って同じだよ?
15: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:02:49.31 ID:LUhN6g9Bd
>>12
違うよ
公開株式に出資するのが集団的に企業を支配するのが投資家
非公開株式に出資して個人的に企業を支配するのが資本家
投資家は権力が分散しているから資本家の方が偉いんや
16: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:03:13.19 ID:XU1Sw6Rkd
>>15
そんな定義は無いよ
18: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:03:36.31 ID:LUhN6g9Bd
>>16
>>17
20: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:04:37.34 ID:XU1Sw6Rkd
>>18
君、会社がどうやって資本金集めるのか知らないのかしら…
21: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:05:00.23 ID:eDqbsSDVd
>>20
未公開株と公開株の違いすら理解してないの?
おばかだね君
25: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:09:18.47 ID:sWLGz8s+d
>>20
お前の負けや
負け犬は大人しく地べたに這いつくばっとけ
13: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:01:54.10 ID:jtOWeokB0
雇われ管理職が自営業より上?🤔
14: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:02:41.13 ID:BxFUxVqv0
無職はそれ以下やけどね
17: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:03:28.69 ID:LUhN6g9Bd
投資家(とうしか、英語: investor)とは、投資を目的として、市場において発行された金融商品(株式や債券など)、通貨、不動産、コモディティなどを保有する者。
しほんか
【資本家】
資本金を出してその利潤を得る人。また、企業を経営して労働者を使う人。
19: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:04:30.14 ID:LUhN6g9Bd
投資家と資本家の違いは株式を売却してCGを得ることを目的としているかどうかでも分けられるね
23: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:07:32.58 ID:I6X7bOBX0
24: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:07:52.26 ID:57u12hZla
カテゴライズ変やろ
スポンサードリンク