お金 家計

【生活】サラリーマンのお小遣い 前年比で709円減少の 【3万8710円】 [haru★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【悲報】JDさん、必修がチー牛と被った結果とんでもないことに… [...]

樹里と中学生のカーセクロス完全版。捜索進展した! 翡翠速報 [...]

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね…

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね… ぎあちゃんねる(… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/07/13(火) 17:00:48.78 ID:4HVXcGev9
新生銀行では毎年1回、このサラリーマン(など)の日常生活に関する調査「サラリーマンのお小遣い調査」(※)を行い、その結果を報告書として発表している。
今回はその最新版にあたる、2021年6月に発表した「2021年サラリーマンのお小遣い調査」の結果などを基に、直近、そして近年におけるサラリーマンのこづかい事情を確認する。

全体としては前年の増加傾向から転じて減少、マイナス709円の3万8710円。
金額そのものは20代がもっとも大きく4万5581円、次いで30代の4万0710円、50代が3万5674円、そして40代の3万3205円と続いている。

今年だけでなく数年来続いている傾向だが、20代から50代のサラリーマンでは、給与が一番少ないはずの20代ではなく、30代か40代の中年層が一番、こづかいの額面では小さな値を示している。子供がいる世帯が多く、家計内でのやりくり事情が影響していると考えられる。

実際、既婚と未婚で区分すると未婚者の方が平均こづかい額は高い。未婚者全体では4万5969円、既婚で子供無し・共働きでは4万4707円、既婚で子供あり・専業主婦では3万1732円にまで額が減る。

※サラリーマンのお小遣い調査

直近年分となる2021年分は2021年4月16日から19日にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は2718人。男女会社員(正社員・契約社員・派遣社員)に加え、男女パート・アルバイト就業者も含む。
公開資料では多くを占める会社員は男性1252人・女性842人。年齢階層別構成比は20代から50代まで10歳区切りでほぼ均等割り当て(実社員数を基にしたウェイトバックはかけられていないので、全体値では社会の実情と比べて偏りを示している場合がある)。
未婚・既婚比は男性が40.2対59.8、女性は59.5対40.5。今調査は1979年からほぼ定点観測的に行われているが、毎年同じ人物を調査しているわけではないことに注意。

7/13(火) 9:07
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210713-00247522/

引用元: ・【生活】サラリーマンのお小遣い 前年比で709円減少の3万8710円 [haru★]

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:15:55.64 ID:dhtkwNBx0
>>1
ようわからんけど、
社会的に見たらコロナで減ってるのは女性の給料なんじゃないの?
なぜかおっさんのお小遣いが減っているかのようなイメージしか持ってない人が多いみたいだが
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:21:42.22 ID:93d9ZrVD0
>>1
俺は毎月2万円だ
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:59:01.89 ID:fLvBUAWn0
>>1

携帯などは入ってないだろ

4万円で十分
(昼飯飲み物2万円)
あと2万円

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:02:09.07 ID:YfGhPobn0
結婚しなければ、給料全額が、お小遣いだぞ?
好きなものを自由に買える
結婚やめるべき
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:09:20.53 ID:oVlxZMki0
>>3
欲しいもんって何やろな

家族に買ってあげたいもんならあるけど
自分の欲しいもんは3万あれば足りるわ

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:35:36.86 ID:eelioMCH0
>>31
おまえ本当は純白のメルセデスに乗ってプール付きのマンションとかにすみたいんだろ?
無理すんなよww
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:43:37.14 ID:BjMHuRsk0
>>31
えらいな。俺も家族いたら楽しいなと思う。
小遣いはそんないらんし。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:21:17.68 ID:mwoxUQ1a0
>>3
それがあんまり欲しいものが無くなるんよ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:41:23.07 ID:dC+v5JkX0
>>3
離婚か結婚してる奴だけが言える言葉ww
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:58:51.97 ID:wwL3hB1U0
>>3
結婚直後はそう後悔したがガキ三人巣立たせた今はまあ良い人生継続中だとは感じている
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:02:26.01 ID:V/hu3LoX0
年額709円でガタガタいう事無いだろ。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:02:36.56 ID:3THyuBUE0
嫁から月1万(交通費2万込み)と言われて喧嘩になったことがある
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:02:43.61 ID:DS64dzZP0
ワイの小遣い1万(化粧品含む)、オットの小遣い4万
ちな共働き
これで奴隷と言われても
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:26:41.70 ID:0bVK4GIc0
>>7
共働きなら財布も分ければ?
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:30:27.82 ID:wwL3hB1U0
>>7
子育て大変な時に妻に「あなたはお小遣いがあるけど私はないのよ」と泣かれたことを思い出した
冷蔵庫と冷凍庫にあるデザートやアイスの存在を指摘しなくてよかったと今でも思う
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:37:22.24 ID:8/3Cgizd0
>>167
そんなもんなしにしてもらえるなら
アイスやらデザートなんていらないでしょ
ドケチ低収入なんだね~w
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 19:09:21.98 ID:wwL3hB1U0
>>172
日本語読めていないだろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:03:44.02 ID:DI/tGK2o0
1週間でそれだけ使えればまあマシだろ

え...?1週間じゃない?
何が楽しくて生きてるの?

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:10:19.33 ID:oVlxZMki0
>>11
逆に聞くけど、どんな楽しいことしてるの?
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:45:28.52 ID:DI/tGK2o0
>>35
なぜ聞かれるのか不明なんだが、独身時代で何も金使わなかったのか?
遊びに投資に勉強にいくらでも使う機会はあるけど
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:04:18.33 ID:LqO3MQOg0
稼いでる方がお小遣いという時点でだな。。(´・ω・ `)
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:25:17.76 ID:7D04Zi9v0
>>14
子供作るってそういうことじゃね
妊娠や育児中の女が酒呑みに行けない一人旅いけない酷い奴隷だ!!って騒いでも
そりゃ子供や胎児いるんだから当然だろってなるだろ
そういう考え方だから当然のように親権が女にいくんだよ
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:38:32.17 ID:8/3Cgizd0
>>14
ぼくちゃんのお金だから全部使いたーい
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:04:31.80 ID:zlw1LQef0
これって

昼食代も含むなの...

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:06:36.28 ID:kD2SZyDy0
あれだけ大変な仕事して月4万もないのか…
働くだけ損じゃん
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:07:05.53 ID:rFeNfmQb0
床屋、酒(自宅での晩酌含む)、昼飯込みで月4万なんだけど多すぎ?
ちなみに額面年収は1300万
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 19:36:14.45 ID:bsuov1Rv0
>>22
同じや
別に使うもんそんなにないけど、少な過ぎるわな
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 19:37:31.01 ID:hkJQrwEf0
>>22
少ねえ
趣味とか無いの?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:07:29.40 ID:7oiGxGpu0
斜向かいに住んでる生活保護の爺ちゃんは
小遣いが5万らしいよ

リーマン辛いなあw

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:07:36.62 ID:bkVZ1kPR0
というか、このキャッシュレスの時代にお小遣い制なんてどうやってやるんだ?
ひょっとしてクレカすら作らせないのか?
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:03:23.48 ID:aLX/9ROv0
>>25
小遣い3万とか4万の無能は現金派だから無問題
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:09:49.81 ID:zU0x3gr70
4万って手取りいくら貰ってんの?
手取り30万くらいじゃキツイな。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:10:13.38 ID:ZHq2fJ860
でも嫁はママ友と2000円のランチ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:10:32.83 ID:zU0x3gr70
>>34
毎日じゃないだろう
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:12:40.98 ID:bimOzQOD0
酒やめたら十分足りるけどな。酒が高い。
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:17:08.99 ID:ni2psznC0
>>41
同じく毎日1500円かかる
独身時代は毎晩5000overだったから今はまだいいほう
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:15:41.52 ID:dl+8BMNT0
小遣い制じゃないが、酒もタバコもギャンブルも金のかかる趣味も無いから、2万くらいしかつかわないわ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:16:34.92 ID:l3AMppmN0
>>47
生きてて楽しい?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:17:37.86 ID:dl+8BMNT0
>>52
楽しいよ。むしろそれらをやらなきゃ楽しめない人のが可哀想に思う。
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:18:52.79 ID:l3AMppmN0
>>55
君の趣味って何?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:20:20.85 ID:dl+8BMNT0
>>58
今は子供と色々やることかな。
子供近所を散歩するだけでも楽しいよ。
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:22:28.16 ID:l3AMppmN0
>>66
ああ、そっち系ね
子供が中学生になったら俺の言ってることがよく分かるよ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:21:15.77 ID:ymXQvCAy0
>>55
正直になれよ…
誰も責めたりしないから
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:21:39.22 ID:r4eCgyTY0
40代後半だけど
子育て終えて子供2人親元離れたから
子供に関わる費用がなくなってマジで楽
たまに孫に色々買い与えるだけでよくなったわ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:22:04.04 ID:vl2W/LqJ0
ワイは家に25万円入れて残りが小遣いやな
住宅ローン、光熱通信費、保険料はワイの口座から引き落とし
ちな自営
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:22:44.92 ID:bimOzQOD0
妻と息子のことだけ考える生活はほんとうに平穏で心豊かに暮らせるわ。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:25:48.06 ID:l3AMppmN0
>>77
子供が大きくなるとそんな暢気なこと言ってられなくなるよ
例えば手塩にかけて育てた娘が中学生で妊娠しましたとか
お宅の息子さんが万引きしたので迎えに来てくださいとかな
いつかそういう事が起きる可能性があると思ってた方がいい
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:28:16.51 ID:bimOzQOD0
>>83
仮にそうなったとして、なんら後ろめたいことがないから、やっぱり家族に全力を尽くすだけだし平穏で心豊かだ。
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:28:35.29 ID:r4eCgyTY0
>>83
我が家の場合長男は無事就職できたし
長女は結婚して双子のママ
子育て成功パターンでごめんな
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:30:15.53 ID:RjRqzUOV0
>>89
一昔前は当たり前だった子供の巣立ちが今では勝ち誇れる材料に成り下がってるのを既婚者も深層では理解してるんだなあ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:32:02.73 ID:r4eCgyTY0
>>93
だってさ息子の高校時代の同級生とか
就職できないのに苦悩して自殺したり
引きこもりになったりそういう子育て失敗話聞くと
当たり前に育てるのが難しい時代なんだなって思うわ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:34:02.60 ID:8OlLBDct0
>>83
男の子はヤンチャするからな

俺自身喧嘩で入院したことあるけど相手は大企業の役付きの息子で
こっちも親は国立大で教えてるから親同士にらみ合ってお互い一歩も譲らん
結局校長が頭下げに来るという事態にw

あと友達が巫山戯て学校のドアパンチしたら窓ガラスがすっ飛んでいって
運悪くその先に人がいて腕にガラスの破片浴びて血まみれってのもあったなぁ

別にヤンキー校というわけでもなく登場人物みんな旧帝以上行ったけどね

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:56:21.75 ID:uQUrw6Jp0
>>97
校長「登場人物だけどワシ私立卒なんよなあ」
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:54:30.22 ID:uQUrw6Jp0
3万8710円 って凄くね?
日経平均なら過去最高値やぞ
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:56:07.55 ID:zU0x3gr70
>>126
4万も使ってる既婚者なんて自営以外聞かんわ
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:24:22.05 ID:Qi2d9K+o0
>>126
日経平均過去最高値は38,957円だから残念ながら少し足りない
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 17:55:28.23 ID:ljfu3P820
旦那の稼ぎに文句を言いながら昼に優雅なランチを食べる専業主婦のコピペを思い出した
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:00:56.42 ID:6znLGV4z0
3マソも貰ってんのかよ
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:03:53.72 ID:KNXnnuyh0
小遣い制の人はどーやって投資してるの?
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:06:32.39 ID:ieC5FdtR0
>>139
嫁が溶かしてんじゃない?
そんなスクショを見たことある
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:09:55.56 ID:ieC5FdtR0
高校生の息子が履く靴は、ナイキやアディダス、ニューバランス
父親の履く靴は、イオンやジャスコで買った怪しげな五千円もしない合皮の革靴
何のために・・・
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:16:10.60 ID:uQUrw6Jp0
>>144
気にするな
息子が高校生にもなるってのに5000円の革靴で務まる役職なんて
もう出世の見込みはないw
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:16:14.69 ID:YC9dWw/80
>>144
わかります!
オレ無印ばっか着てる。
息子は2マン近くするスニーカーとか
平気で買ったりしてるのに。
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:18:58.81 ID:XMeKrH8D0
スマホ代も小遣い内だろうか、wifiは
通勤代、車ならガソリン代、服は、弁当と自宅の麦茶なのだろうか
帰りに居酒屋とか無理、コンビニの外で酎ハイを
同僚と飲むのだろうか、喫煙するのだろうか、夕ご飯て米とモヤシ炒めだけ
雑誌や新聞は買うのだろうか、日曜は家にいるのか
どこにもいかないか、こんな人が日本の平均なのか
国会議員て毎晩料亭で食ってるのに
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:24:25.34 ID:wwL3hB1U0
小遣いが1万でも10万でもいいけれど問題は残りを妻がどう使っているか把握できているかどうか
うちは三人のガキどもが大学卒業したときに最低限の奨学金返還義務だけで済ませた妻に感謝だわ
奨学金で500万だ一千万だって底辺のスタートだろ
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:25:59.67 ID:On9SZyXE0
昼飯込みで月の小遣い15000円だな
だいたい1000円~2000円くらい余る
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 18:49:42.13 ID:uQQ/8GV/0
今日抽選のミニロト買ったか?
1000万円当たったら3万8710円の258ケ月、
21年と6ケ月分だぞ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 19:43:02.08 ID:NQ7KNaoV0
習い事しまくってるから、月10万はかかるな。それ以外には何も使わないけど。
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 20:12:51.92 ID:BtEt968I0
>>184
ウチは習い事がコロナでもう一年以上止まってるわ…
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 19:48:31.90 ID:SSXf/bEh0
共働きでお金の管理は自分がしてるけど、父親の遺産入ったから旦那の口座に100万振り込んだら急に財布の紐が固くなった
持ってると使わなくなるのなんでなんや
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 20:26:39.20 ID:p55b1s2l0
夫の年収600万
小学生の子供1人
酒タバコはやらない
散髪代、洋服代、その他日常生活に必要な細々としたものは大体都度渡している
昼食は毎日お弁当作る
お小遣い3万
専業主婦
少ないかなぁ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/13(火) 21:08:25.64 ID:pZprTkLX0
>>190
よくその世帯年収で生きていけるな
家は賃貸なのか持ち家ローンなのかにも
寄るけど、家事事情がなければ楽勝だろうな
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/14(水) 18:53:37.62 ID:Pfm7PSAn0
小遣い三万で弁当持ちだったが弁当の内容で喧嘩し小遣い四万昼食込みになった
その数年後ガキ三人の学費を捻出するために床屋代も小遣い込みになったので遠慮なくバリカンいれた
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 家計