スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:50:24.54 ID:siSY5E9ja
普通?多い?
引用元: ・💰独身の33歳で貯蓄1200万ってどう?💰
2: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:50:42.24 ID:A1x2Hd81d
多い
4: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:51:00.41 ID:siSY5E9ja
>>2
平均額ってどんな感じ?
6: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:51:02.81 ID:wCxpWAUQ0
日本人の上位1%やろ
8: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:51:34.89 ID:siSY5E9ja
>>6
うそつけや
18: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:53:26.87 ID:wCxpWAUQ0
>>8
胸を張って生きて
9: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:51:53.57 ID:JJjmZlUy0
既婚やけどワイなんて貯金200万もないで
13: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:52:40.78 ID:mecBeNqrM
わい26だが1100万だぞ
少なくない?
16: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:53:17.27 ID:oRS0gRDEa
>>13
ワイ17歳やで
17: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:53:20.86 ID:siSY5E9ja
>>13
それはすごい
仕事なにしてる?
22: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:54:08.06 ID:mecBeNqrM
>>17
SEやな
31: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:55:16.29 ID:siSY5E9ja
>>22
SEってやっぱ給料いいのか
26歳で1000万越えとかくるってんな
33: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:56:00.63 ID:D9ocpGa2d
>>31
残業代ってことやで
77: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:07:28.72 ID:yiDdpFf+0
>>33
固定残業ちゃうんかええな
14: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:52:46.58 ID:AkoUNL310
結婚しないのか
21: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:53:48.98 ID:siSY5E9ja
>>14
したいと思ってできる身なりしてないしなあ
39: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:57:00.43 ID:siSY5E9ja
>>32
服が一番めんどくせぇわ
23: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:54:20.90 ID:CsZvX6G+0
ワイ31歳貯蓄1200万高卒無職やけどどう?
60: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:02:26.18 ID:qaakoUU60
>>23
4,5年は貯蓄で生活できるし一つの選択肢としてありやな
64: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:03:51.55 ID:CsZvX6G+0
>>60
ワイ的には貯金切り崩しつつ3ヶ月資格の勉強して
3ヶ月後に失業保険もらって
更に3ヶ月後に職業訓練で延長する計画を考えとるがどうや?
82: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:08:07.18 ID:qaakoUU60
>>64
結婚とか出産を現実的に考えたら分からんけど、1人で気ままに生きてくなら全然ええやん
1人分の生活費ならいつでも稼げるし休む時間も必要よ
100: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:12:27.40 ID:CsZvX6G+0
>>82
結婚したら貯金がいくらあろうが実質嫁と家と子供にそそいで月小遣い1.2万になるのは目に見えてるからな
家庭持つのに憧れないわけではないが簡単には作る勇気ないな
25: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:54:24.17 ID:94rQcvNDd
米株に全ツッパしろ
倍にできるぞ
36: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:56:23.71 ID:zvtS79uFM
>>25
今が天井やろ?
40: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:57:06.40 ID:I0Tbl/c20
>>36
まだ上がる
41: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:57:37.92 ID:siSY5E9ja
>>25
仮想通貨はやってるよ
200万ほど
37: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:56:36.53 ID:dUKbme+k0
500万以降は投資に回してるンゴ
42: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:57:46.10 ID:1mVRRc/x0
>>37
ワイに投資しろ
44: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:58:22.68 ID:i4HOM+7iM
30歳300万円ワイ、低みの見物
51: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 17:59:57.57 ID:wUl9kEQl0
ワイ30で1500万高みの見物
53: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:00:20.09 ID:KEqH9kCya
ワイ31で700やけど逆に500超えると動かしてないのがもったいなくて減らしたくなる
54: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:00:51.79 ID:P/gr2mrR0
全部円で持ってるんか?
他の資産に移動させないと目減りしていくだけやで
57: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:01:57.12 ID:siSY5E9ja
>>54
日本円で1200万
仮想通貨に200万
59: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:02:23.02 ID:P/gr2mrR0
>>57
比率逆にしろ
61: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:02:55.08 ID:siSY5E9ja
>>59
無茶言うな お前に殺されるわ
63: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:03:38.78 ID:P/gr2mrR0
>>61
いやいや現金なんて200万もあれば十分や
あとは全部ビットコインとイーサに打ち込めばええんやで
68: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:04:28.75 ID:RLzKo2Jdd
>>63
こいつに騙されんなよ仮想通貨はやめとけ
堅実に行くなら投資信託や
71: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:05:46.94 ID:CsZvX6G+0
>>68
ワイ的には普段はsp500やオルカンで安定択を取りながら
仮想通貨は超暴落した時に2.300万ぶっぱがええと思う
ちな超暴落の基準はビットコイン80万以下
理想は50万前後や
62: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:02:57.78 ID:P/gr2mrR0
今から米株はないわ
暴落時に買わないと悲しくなるで
66: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:03:55.97 ID:ogZtD8qTp
>>62
別に次に暴落しても今より高値でその暴落が止まればええんや
70: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:05:09.39 ID:GxD7CKUW0
30代なら貯金1000万+車SUV以上が一般的やろ
73: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:06:09.15 ID:siSY5E9ja
>>70
車は10年くらい運転してないw
75: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:06:33.79 ID:CsZvX6G+0
>>73
都内ならわかる
83: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:08:16.00 ID:siSY5E9ja
>>75
昭島を都内扱いしてくれるんならw
106: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:13:42.72 ID:CsZvX6G+0
>>83
まあ車の維持費はきつそうやな
74: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:06:16.33 ID:CsZvX6G+0
>>70
イッチならヤリスクロス買っても1000万残るやん
76: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:06:47.58 ID:LdPrNWSVM
ワイ31歳独身で1200万やわ
車買ったり矯正したりお金は使ってるつもりや
80: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:07:44.55 ID:QYqRynr8p
>>76
車持ちならすごいやん
そのものより維持費がやばない?
90: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:09:43.36 ID:LdPrNWSVM
>>80
自動車税と車検がね
通勤で使ってないからガソリン代は全然なんよ
そらならカーシェアとかで良いんじゃないかって話だけど無駄に払ってる感はずっとある
101: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:12:41.72 ID:4ndgV8JDp
>>90
都市部やと駐車場代も凄そうやな
SUV欲しいけど維持費が怖くてカーシェアでごまかしてるわ
120: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:16:28.83 ID:LdPrNWSVM
>>101
田舎やから駐車場は5000円やね
どうしても田舎は1人一台みたいな考え方になってしまう
88: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:09:40.01 ID:qaakoUU60
>>76
金に余裕ができたから矯正するか悩んでるけど、矯正してみて大金払った価値があるって思う?
94: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:10:42.94 ID:LdPrNWSVM
>>88
個人的には今まで払ってきたお金の中で1番価値あると思う
今の歯並びにも夜と思うけどオススメする
97: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:11:32.63 ID:P/gr2mrR0
>>94
いつから始めて何年かかった?
109: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:14:33.98 ID:LdPrNWSVM
>>97
今2年半で保定期間も終わってる
けど戻るの怖くて夜寝てるときはリテーナーつけてるわ
115: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:15:35.30 ID:P/gr2mrR0
>>109
2年半で布袋期間含めて終わったんか
ええやん
123: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:17:18.26 ID:LdPrNWSVM
>>115
インビザラインやと長い方かも
できには満足してる
128: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:18:06.46 ID:P/gr2mrR0
>>123
なるほど
ただインビザでいけたってことは軽度だったんやな
ワイはかなり悪いからもっとかかりそうや
138: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:20:25.37 ID:LdPrNWSVM
>>128
言うてもトータル70.80枚くらいだったからそこそこ悪い方な気がする
インビザが得意じゃない歯並びもあるしね
104: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:13:16.42 ID:qaakoUU60
>>94
歯医者には矯正しなくても健康や生活には影響ないと言われる程度だけど、金持ちの同級生とか見て昔からコンプレックスなんや
本格的に検討してみるわ、ありがとう
131: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:18:53.98 ID:LdPrNWSVM
>>104
笑うとき無意識に手で口元隠してたけど、自然に笑えるようになった
ぜひ検討してみて
89: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:09:41.89 ID:yix3dcEu0
6000万貯めてFIREしようぜ
93: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:10:39.70 ID:siSY5E9ja
>>89
現物投資しかしないから無理や・・・
92: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:10:22.24 ID:P/gr2mrR0
ワイもアラサーだけど矯正したいわ
3年という期間にビビってずっと放置してるが
96: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:11:30.41 ID:lQf9M5Rt0
そんなに金貯めてどうすんだよw
105: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:13:21.05 ID:siSY5E9ja
>>96
家があるわけでもないから、とにかく貯めないと怖いんだ
102: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:12:56.87 ID:RjGHno/d0
40までに2000万行かないと老後乗り切れないぞ
世帯持ちの場合はその倍はかかる
111: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:14:48.75 ID:+/uVoN4+M
嫁に金の亡者言われてるけど
38歳で資産5000万くらいやで
足りんわ まるで
114: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:15:34.45 ID:fb5NJdLYd
>>111
何に使う予定なん
125: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:17:29.99 ID:3GSe1c6vH
>>114
今賃貸やから家買うかもしれんし
子供の学費にもなるが
基本的には将来の安心のためや
119: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:16:19.38 ID:CsZvX6G+0
>>111
結婚してるならどうせ好きに使えないんやし5000万あれば上等やろ
136: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:19:46.96 ID:3GSe1c6vH
>>119
金の管理してるから好きに使えるが
使う気になれんわ
臨時収入20万あってもミスド食ってあと貯金した
140: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:20:37.02 ID:CsZvX6G+0
>>136
流石に多少使った方がQOLは上がると思うで
まあ貯めるのが快感ならそれでええな
160: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:24:03.49 ID:+/uVoN4+M
>>140
若いときに楽しむためには金使った方がいいわな
ジジイになったら勃たんし
167: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:25:18.93 ID:CsZvX6G+0
>>160
ワイはいかに金使わずにセックスするかゲームしとるわ
休日に女に声かけて仲良くなってドライブしたあとカーセックスがパターンやな
133: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:19:37.90 ID:siSY5E9ja
>>111
5000万とか宝くじかよ
嘘であってくれ本当なんだろうけど
144: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:21:16.49 ID:DGlYVtK70
アリタイするにはいくらあればええんや
152: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:22:27.60 ID:CsZvX6G+0
>>144
1億2000万あれば年利5%で600万税金引いて480万手取りで貰えるで
161: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:24:38.62 ID:DGlYVtK70
>>152
あと20年もこの生活続くのか…
168: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:25:56.02 ID:CsZvX6G+0
>>161
って考えたら諦めて結婚して程々の幸せ目指すルートもありやで
156: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:23:35.02 ID:CsZvX6G+0
158: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:23:46.73 ID:9KPp+L45p
ワイ33歳貯金600万でアルファードの購入を決意
なお200万しか残らん模様
165: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:25:05.23 ID:MwownFNgd
>>158
それでええ
159: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:23:54.14 ID:E8dFvyQvd
ワイ30歳貯金20万低見の見物
ちな資産はない
166: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:25:07.22 ID:siSY5E9ja
>>159
うそかほんとか知らんがこういうレスが安心するわ
173: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:26:16.68 ID:CsZvX6G+0
>>159
貯金どころか借金300万のやつもおるやろ
162: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:24:39.72 ID:hBXIJ548d
29歳で貯金350万ってどうや?
ちな30までに500貯まる予定
179: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:27:35.60 ID:oRS0gRDEa
>>162
おっさんやん
178: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 18:27:31.97 ID:ryS9qeFzd
一人暮らしで頑張ってる人ならマジですごいわ
スポンサードリンク