お金

【先進国最悪】の家計貯蓄率ッ!アベノミクス

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【画像】JK「ヤバッw超セクシーな写真撮れちゃった~♡」パシャ…!!

【画像】JK「ヤバッw超セクシーな写真撮れちゃった~♡」パ… [...]

AI安倍晋三、GTA5を実況してしまうwww 老害まとめ [...]

自民党さん、ガチで終わったっぽい 炎の5chまとめ [...]

【肌色】なんだよこの漫画www【注意】

【肌色】なんだよこの漫画www【注意】 2chコピペ保存道場 [...]

【動画】サンシャイン池崎、大先輩相手にやらかすwww

【動画】サンシャイン池崎、大先輩相手にやらかすwww キニ速 [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 名無しさん@3周年 2020/04/04(土) 17:42:58.95 ID:Qn/zodgY
アベノミクスのおかげだね~

 

引用元: ・先進国最悪の家計貯蓄率ッ!アベノミクス

4: 名無しさん@3周年 2020/04/04(土) 18:05:30.44 ID:fral3Ynj
>>1
家計貯蓄率とは「一か月の収入のうちどれだけを貯蓄に回せるか」。要は収入のうちどれだけを蓄財に回せるか、その余裕を示す指針の一つ

 

日本の家計貯蓄率
http://or2.mobi/data/img/272887.png

 

3: 名無しさん@3周年 2020/04/04(土) 17:50:44.11 ID:Fxi8oE1M
種無しの癖に世界中の笑いの種になってて糞ワロタw

 

7: 名無しさん@3周年 2020/04/04(土) 22:11:14.66 ID:WN3Ys/Pg
関連スレ

 

オメーラが稼いだ金の44.6%よこせやコラァ!アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1583738040/

(ちなみに昭和45年度は24.3%)

 

8: 名無しさん@3周年 2020/04/05(日) 23:58:35.24 ID:6c396pxQ
年功賃金をやめろ

 

年功賃金があるから、日本の若者はみんな貧乏だ

大企業のジジイだけが金持ち

ふざけんな 初任給を40万円に上げろ

十分これは可能だ。みんなが声を上げないから、なめられている

 

10: 名無しさん@3周年 2020/04/24(金) 05:26:10.05 ID:7HfB4VCK
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

 

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

 

12: 名無しさん@3周年 2020/05/11(月) 04:52:00.74 ID:bLtpnB5n
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態

 

13: 名無しさん@3周年 2020/05/18(月) 09:00:46.42 ID:iqnGT9GR
アホノミクスは最初から失敗

 

14: 名無しさん@3周年 2020/06/01(月) 06:01:38.83 ID:tr+fwYiG
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな

 

17: 名無しさん@3周年 2020/07/01(水) 07:05:58.81 ID:bDN8PJ9g
アホノミクスは砂上の楼閣

 

18: 名無しさん@3周年 2020/07/15(水) 06:01:48.38 ID:QP6ew51e
安倍は頭が悪すぎた

 

19: 名無しさん@3周年 2020/07/28(火) 05:52:09.65 ID:uesv0fey
  
 年金、あと30年で枯渇へ
  生涯現役を強制される若者にもう老後はない
  矢口新 moneyvoice

 

日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ
2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある。
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。
健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。 
   

 

23: 名無しさん@3周年 2020/08/27(木) 06:00:32.02 ID:H+odeo35
    
 安倍総理は有事の首相の器ではない 田原総一朗
   Smart FLASH

 

アベノマスク配布や、特別定額給付金をめぐる迷走ぶり、
検察庁法改正問題などに、国民の不信感が高まっている。
さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。
ジャーナリストの田原総一朗氏が、安倍首相は「有事の首相の器ではない」と、舌鋒鋭く切り捨てた。
では、“有事の首相” に求められる資質とはなんなのか。
「強力なリーダーシップです。安倍さんには、あまりない。
彼は非常に素直な人だから、まわりの言うことはよく聞く。
でも、リーダーとして方向性を決然と示す力には欠けている。
森友、加計、桜を見る会と、次々とスキャンダルが起きた。
でも、野党が弱いから、自民党は高を括ったまま。
党内も、安倍さんのイエスマンばかりだ。かつての自民党なら、
いまの安倍さんに、党内から『もう辞めろ』と声が上がっているね。
岸信介には池田勇人、田中角栄には福田赳夫というふうに、
総理総裁にはライバルがいたけれど、安倍さんにはそうした人がいない。
ただ、安倍さんが悪いというよりも、日本の国の構造そのものに問題がある。
これを根底から変えていかなくちゃいけない」
   

 

27: 名無しさん@3周年 2020/09/18(金) 07:11:38.87 ID:iOrs4tvA
アベノミクスで月給手取り60万になったわ
まだまだわしの能力に見合った学生じゃない
けど我慢しとくわ 負け組がワーワー騒ぐの
見てたらなんか幸せになれる
カスども騒げ騒げ

 

28: 名無しさん@3周年 2020/09/18(金) 07:56:19.00 ID:yTnKPWLM
  

 

 【安倍首相辞意表明】「これ以上ひどい首相いない」
          市民に広がる衝撃、嘆息、苦言

連続在職日数が憲政史上最長となってわずか4日後、安倍晋三首相が持病の悪化を理由に辞意を表明した。
新型コロナウイルス感染拡大の渦中に、第1次政権時に続く突然の幕引き。
神奈川県民からは驚きやねぎらいの声がある一方、実感のない経済対策や排外主義の横行などに対する苦言が相次いだ。

「持病ならば仕方がない。ただ…」。
真鶴町のパート女性(49)は首相の体調を気遣いつつも注文をつける。
「『働き方改革』と言うのであれば、まずは首相の負担を分散する仕組みを整えるべきだったのでは」

コロナ禍のさなか。
クラスター(感染者集団)が発生した病院の看護師は「対策に追われているこの時期の辞任は驚いた」と話す。
院内感染が一時広がり、「自分が感染源になるのでは、と不安に押しつぶされそうだった」と振り返り、「緊張を強いられる職場で、使命感だけで続けてきた。
政治の空白を作らないでほしい」と訴える。

川崎市中原区で超精密加工を行う三和クリエーションの手塚健一郎社長(55)は昨秋の台風19号での浸水被害に加え、コロナ禍で深刻な打撃に見舞われる。
「苦しむ中小企業への効果的な施策は何もなく、具体的なコロナ対策もないまま。最後まで国会を開かず、国民の声を聞くことなく辞めるのはどうなのか」

台風による被害額は3億5千万円を超え、感染拡大の影響で取引先からの受注が激減。
先行きは見通せない。周囲には廃業を検討している会社もあるといい、「こうも突然辞められては次のトップも期待できない」と嘆息した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5845125d32d53eaaacaaa33a62c4c0ca92d4c893

 

29: 名無しさん@3周年 2020/09/18(金) 16:08:33.24 ID:AuHnjQg/
個人の現・預金1031兆円前年比4%アップ。日銀発表。赤ん坊も混ぜて一人頭平均
800万円!将に先進国最高の家計貯蓄率ッ!アベノミクス
何でも日本最低、最悪全てアベノミックスが悪い!と喚かないと気が済まないバカよ、どうだ

 

30: 名無しさん@3周年 2020/09/18(金) 16:48:38.05 ID:KVjaX7KP
       

 

  化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
   ダイアモンドオンライン

2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。

● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀

だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。    

 

37: 名無しさん@3周年 2020/10/27(火) 04:16:31.48 ID:/5FTfvhC

 

42: 名無しさん@3周年 2020/11/04(水) 14:17:17.56 ID:kgLqxiIo

 

44: 名無しさん@3周年 2020/11/08(日) 18:11:41.29 ID:3f+bzmKy
「先進国最悪の家計貯蓄率ッ!アベノミクス」

 

これって「日本嫌な国悪い国」と反日国と一緒になって反日運動を繰り広げる
反日亡国売国野党のスレだね。日本良い国だからもっと良くしようと頑張る
国民にとってはホント「邪魔」な存在だよ。日本がそんなに嫌なら、シナ、朝
鮮何処でもいいから好きな国に行ってくれ!オマエラ居ない方がすっきりする。

 

51: 名無しさん@3周年 2020/11/13(金) 07:34:47.03 ID:3Vf8MPM5
安倍の政策は全部失敗

 

56: 名無しさん@3周年 2020/12/30(水) 14:03:06.55 ID:3Xc7aLPU
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

 

60: 名無しさん@3周年 2021/02/11(木) 07:39:20.37 ID:gXgyNvw8
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!

 

61: 名無しさん@3周年 2021/02/20(土) 09:39:11.51 ID:hVHvc4WB
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

 

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

 

63: 名無しさん@3周年 2021/03/14(日) 18:15:15.33 ID:u60iA6wd

 

64: 名無しさん@3周年 2021/03/31(水) 21:32:54.53 ID:ZCqPiJ5O
>>63
日本の高齢層は金持ちだもんな。若い世代はヒーヒーだけど

 

70: 名無しさん@3周年 2021/05/05(水) 09:34:38.64 ID:NpQz8sOt
「莫大な税金」…海外メディアも驚いた相続税
4/30(金) 7:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b06401ce04e08f29b6e3705006d0b719c0df835

 

76: 名無しさん@3周年 2021/07/10(土) 17:34:40.41 ID:8YulXnxs
 
 値上げした店には絶対行くな!!

 

安倍政策の行ったインフレ政策が誤りであることを
皆々の不買行動によって企業に悟らせるのだ。
それが積もれば、政策転換の動きにつながる。

これは戦いだ。増税およびインフレ政策には節約と不買で抵抗だ!

                                                                         

結局アベノミクスで変わったのは投資家が儲かっただけですかね。一般の家庭には何か恩恵があったのでしょうか?

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金