また、今回の番付では50位の富豪の保有資産が11億5000万ドルとなり、初めて10億ドルを超えた。昨年の50位の資産額は8億1000万ドルだった。
日本は昨年中に輸出額が増加に転じたほか、近く開催予定の東京五輪への期待感もあり、日経平均株価は前年比で約54%上昇している(2020年度期末時点)。
3年ぶりに孫がトップ
最新の番付で1位となったのは、ランク入りした50人の中で最も大きく資産を増やしたソフトバンクグループの創業者、孫正義。資産額は昨年の2倍を超える約444億ドルとなった。
出資するフードデリバリーの米ドアダッシュ(DoorDash)や、「韓国のアマゾン」と呼ばれる同国のネット通販大手クーパン(Coupang)の新規株式公開(IPO)も、資産の増加に大きく貢献している。
過去2年間トップにつけていたファーストリテイリングの会長兼社長、柳井正は、1ランク下げはしたものの、資産は昨年から約90%増加。およそ420億ドルとなっている。
3位と4位は昨年と同じ、キーエンス創業者で名誉会長の滝崎武光と、サントリーホールディングスの会長、佐治信忠だった。昨年と今年の資産額は、滝崎が198億ドル、258億ドル。佐治が94億ドル、97億ドルとなっている。
5人は資産が倍増
ランキングに入った富豪のうち5人は、1年間で資産を倍以上に増やした。その1人が、今回始めてトップ5に入った日本電産(Nidec)の創業者、永守重信だ(資産額90億ドル)。コロナ禍で、同社が手掛けるコンピューターやハードディスクドライブ、家電製品向けのモーターの売上高が急増した。
もう一人注目に値するのが、中古品を売買できるフリマアプリ、メルカリの創業者、25位につけた山田進太郎だ(22億ドル)。主に利用者の増加により、資産の増加率では50人中トップとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/365b07695100eee47bcd182b2e5a2fcbc51f3fbf
引用元: ・【経済】日本長者番付、孫正義が首位奪還 上位50人の資産総額は48%増加 [田杉山脈★]
個人投資家でビリオネアは皆無か
やっぱ自ら事業を興さないとビリオネアの領域に到達するのは無理なのか?
まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
昔は堤ひとりで10兆円とかだったのにな
なんにも回ってこないぜ
年収300万の俺ですら、毎月コツコツ投資してきてもうちょいで億いきそうなとこまで来てるのに、
君は一体何をしてるのか?
飲み会とかゲームとかパチンコにでも消えてるのか?
嘘はダメだぞ
ニッセイの外国株式インデックスファンドを見て欲しい
去年の3月から今に至る期間で運用成績表100%だ。
無茶苦茶税金払っている
株式なんていくら値上がりしても現金化しないと税金は発生しないのは理解できるかな?
その頭じゃ無理かな?
それはついこの間までのAmazonだろ
かなり上位
ソフトバンクグループはほとんど納税していないけどソフトバンクモバイルは納税額がすごい
資産が株式などの会社と現金収入の会社の違い
巧みに赤字計上で法人税逃れ
政府はボロ儲けしてる携帯スマフォ会社の税金を取り立てる研究しろよ
株価が上がってるんだし
庶民は株がないから、どんどん貧しくなってるという
日銀が加勢して税金も払わない、変なの
株は持ってるけどね、Gじゃない方買い戻せよ
ハゲの個人資産が5兆円
おかしいだろ
会社も4兆円利益出てるよ
19位 宮崎県 宇野正晃 コスモス薬品
トップ50に入ってる九州人はこの二人だけ
九州他県に見下されてる2県の人に負けてる
コスモスはキャッシュレスしてないから時代に取り残されると思う
決算見たのかな?
https://www.nippon-num.com/corporation/retail/3349.html
>>27
これからデジタル化言うてるのに現金主義優遇政策とるわけないわな?
さすが貯金現金大好き貧乏人日本人思考www
全ての小売がそうなるとは限らない、実績が証明している
結論、君の戯言に説得力無し
キャッシュレス決済が増えれば現金の需要は減り、現金維持管理にかかるコストは増加
実際両替手数料、現金預け入れ手数料すら発生する時代だよ。
現金にしがみついてたら時代に取り残されるよ
キャッシュレスより安いほうがいいって地方のおばちゃんが顧客だから
朝鮮人だよ?
大富豪と庶民にここまで資産の差がつくのはおかしいと思う。
海外のジェフ・ベゾスとかビルゲイツとかもそう。
世の中にあるお金は無限ではないのだから、経済の成長よりも高い割合で
大富豪が資産を増やしたという事は、それ以外の誰かは資産が目減りしているという事になる。
大富豪が投資の失敗や浪費以外で資産を減らす局面があったとしても、
株や不動産価格等の下落は経済もダメージ受けて、むしろ庶民の方が先に生活が苦しくなる。
だから、大富豪が資産を増やしたら、庶民にも現金をばら撒くようにするといい。
それなら庶民から大富豪への資産の移転が起こったとしても、庶民がさらに貧しくなるという現象は発生しなくなる。
ばら撒きで通貨価値が下落してインフレになったとしても、急激なものでなければむしろ経済にとっては大歓迎。
世界にあるお金は無限だよ
法定通貨は無限に刷ることが出来るのだから
まずその基本的なことを理解していないと資本主義経済では勝てない
ゲームのルールを理解していないとね
社会に価値あるものは何ひとつ生み出さない。
グループ利益の大部分は中国共産党アリババ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65911080W0A101C2000000
9月末で、アリババ率64パーセント
もうアリババじゃん、「ソフトバンク」なんて通名つかわず
アリババって名乗れよw
このコピペ、いつも意味わかんないんだが
親会社は子会社の名前を使えって事?
アメリカは永住権でも全世界会計で税金を取られるから取らない方が良いけど
孫さんとか何でアメリカなんだろう
自分なら国籍取るならEUがいいけどな
去年キャッシュレスペイペイで800億以上赤字なんだよなあ
というアホな定義をしてるキチガイが
環境破壊して私権侵害して詐欺やって税金泥棒して私腹を肥やすのが正しい
とかいう発想になるんだろうな
相続税100%が正しいよ
摘発されてる税金泥棒なんて氷山の一角なんだし
不正な手段で得た金銭をそいつの死亡とともにリセットさせるのは重要
俺のためにしか時間使わんのが俺の正義
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1586841325/l50
sssp://o.5ch.net/1p32h.png