https://pbs.twimg.com/media/B5DmIk9CAAAGw9C.jpg
西村?経済破壊大臣?の圧力発言が大波紋! ホリエモンら一斉批判で進退問題に発展か
https://news.livedoor.com/article/detail/20506347/
西村康稔経済再生担当大臣が発した?問題発言?への批判が収まらない。堀江貴文氏や古市憲寿氏、
大阪府の吉村知事らが一斉に声を上げ、ネット上では「経済破壊担当大臣」のニックネームがトレンド入り。
一気に責任問題へ発展しそうな雲行きとなってきた。
同大臣は9日、「酒の提供を続ける飲食店に対して金融機関への働きかけを要請する」として波紋を広げた8日の発言について釈明。
「金融機関は多くの事業者と接点があり、日頃からコミュニケーションをとる一環として、
感染防止を働きかけてもらいたいという趣旨だった」「融資を制限するということではなく、
優越的地位の濫用には当たらない」などと説明した。
9日午前には事の重大さを悟った菅首相が「西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しないと思っている」
と語るなど政府はあわてて火消しに努めているが、事態は大きくなるばかりだ。
社会学者の古市憲寿氏は9日、ツイッターを更新。「法的根拠もなく国の認可事業である金融機関に圧力をかけるなんて
国の壊れはじめだよ」と危惧すると「酒類販売業や、金融機関への圧力は、強権的に言うことを聞かせるのが
目的になっていて、もはや肝心の感染症対策が置き去りになっている。一大臣のスタンドプレーだとしても、
馬鹿すぎる。いや、違うな。危険すぎる」と指摘した。
実業家の堀江貴文氏も8日の西村大臣発言を報じた記事に「これ、補助とセットじゃないんだね、、
マジ厳しすぎるでしょそれ」とつぶやくと、古市氏のツイートに「コントロールが効かなくなってるのだろうか」と反応した。
インターネット上でもこの問題への関心は高く、以前からくすぶっていた“西村経済破壊大臣”の異名がトレンド入り。
飲食店などに、酒類を販売する酒屋の業界団体である全国小売酒販組合中央会も9日、正式に西村大臣らに対して抗議した。
政界はここぞとばかりに一気に動いている。大阪府の吉村知事は9日の会見で「不適切」と西村大臣を突き放し、
立憲民主党などの野党も集中砲火を開始。週明けから追及を強める構え。政府中枢からいよいよ煙が上がり始めた。
引用元: ・『ポカ、やっちまった!!』 西村経済破壊大臣 がトレンド入り 総理候補どころか政界引退の危機 [784885787]
「安倍ポチどもの菅おろし」w
2017年5月 9日 (火)
ホリエモンと安倍晋三 ライブドア事件
安倍晋三 朝鮮カルト慧光塾 安晋会 理事 野口英昭暗殺事件 ライブドア副社長
ホリエモンと闇人脈
野口英昭は安晋会の理事だった
週刊ポスト衝撃スクープ
朝鮮カルト 慧光塾を中心とした黒い人脈
ホリエモンライブドア事件
ヤクザに闇に葬られた口封じ 野口英昭氏暗殺事件
この件、安倍晋三が有罪となれば議員失職。
当然、首相の地位を失います。→安倍首相の資金管理団体を告発 「収支報告書に虚偽」
闇と疑惑だらけの安倍晋三の「晋和会」、
ライブドア野口英昭氏の「刺殺」事件の
時に噴出した闇の団体だ
・サワヤカな安倍晋三は、ライブドア事件とは関係ない。
・殺されたライブドア野口英昭は、サワヤカな安倍晋三の「安晋会」理事なんかじゃない。
いや、殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。
・サワヤカな安倍晋三はライブドア野口英昭殺害とは関係ない。
いや、繰り返すが、殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。
http://ameblo.jp/the-taboo/entry-10765180032.html
■堀江の背後に浮かぶヤクザ
まず大手新聞やマスコミによって表沙汰になった情報を分析すると、容易に事件の黒幕の存在について推測できる。事件の発端は、ライブドアがマネーライフ社を買収したとき株式交換で買ったと発表しながら、実は事業投資組合を使って事前に現金で買っていたことだ(風説の流布)。
当時、ライブドアには買収する資金が無かったはずだから、株式交換という形で買収する方法をとった。では、ライブドアはどこからそのお金を手に入れたのか?
以前から堀江は、闇の資金を使っていろいろな企業買収を繰り返し、マネーロンダリング(資金洗浄)する役割を果たしていたという話をよく耳にした。
「その背後には、ある指定暴力団の傘下のX組がいて、個人名まで特定されている」と、ある市場関係者から具体的な情報をつかんだ殺されたくないからその個人名は伏せておくが、もちろん私が何かの事故にあったり、自殺、病死、行方不明といった事態になったりすれば、その情報と山ほどの別の情報を含む爆弾ファイルが表に出ることになる。
どうして政治家って調子こいて失言するのかね?
基本的にバカなんだろうな。
自分が偉いと思って勘違いしてるんだろうね?
愚かだな。
「安倍ポチどもの菅おろし」w
6:2016/03/31(木) 01:20:32.31 ID:bj34O1zh0
暗殺多いよなこの国
7:2016/03/31(木) 03:18:53.17 ID:7gQb2ysN0
国交省職員が飛び降りか 40代男性、自殺の可能性
22日午後1時35分ごろ、東京・霞が関の合同庁舎3号館敷地内で男性が倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。40代の国土交通省都市局の職員とみられる。警視庁麹町署は庁舎から飛び降り自殺を図ったとみて状況を調べる。
麹町署によると、男性が庁舎から飛び降りる瞬間を目撃した人が110番した。 遺書は見つかっていないという。 ヒント甘利
http://this.kiji.is/74423048526579190?c=39546741839462401
関連
【自民】ヒューザー、沖縄で怪死のライブドア元幹部、グッドウィル…“疑惑の総合商社”安倍首相、下村大臣と同じ構図のカネ集め
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1426160972/
【犯罪政党】 自民党に関わると死ぬ 自民議員の元秘書が激しい顔面損傷で「練炭自殺」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455703428/
三権分立が機能していなんだろうな
暗殺ってあるのかもね?
どうなんだろう?
8:2016/03/31(木) 03:19:13.85 ID:7gQb2ysN0
★第一次安倍政権
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺
平田公認会計士 りそな銀行を監査中に自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺
石井誠 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書く 事故死
斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調べていて自殺
松岡農水相自殺
松岡事務所関係者自殺 熊本の自宅で首吊り
緑資源機構の山崎元理事が死亡
加賀美正人内閣参事官 練炭自殺
10:2016/03/31(木) 13:17:45.38 ID:7gQb2ysN0
安倍首相 “神の水”に続き「ガリガリ君」まで事務所費に計上
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156515/1
http://government.harikonotora.net/r/1436/
やってる事はナマポと変わらない
生活費ロンダリングで財産築く世襲ども。
海外のクラファンで賞金首にした方が良いなマジで。
行政使って脅迫とか殺されても文句言えないレベルの暴言だからな。
岸の方がいいわ
またネトウヨ負けるんかw
???「おまえ、国に立てつくつもりか!」
野党の方がまし
それはない
ある
小池も西村に同調していましたよっと
オリンピックと一緒に消えろ
自分が何言ったか分かってねえの?
違反者に対して制裁加えるなら提供禁止まで含めてきちんと法律としてまとめなきゃ
こんな危険思考の持ち主を許してたら法治国家じゃなくなるよ
行政が言うことじゃない
何の為に国会議員が居るんだよ法制化してから言えや
地元の先生んとこの事務所に自民もう入れねえわって電話してやったわ
要請だの働きかけだのお願いだの、国民を利用するだけで自分達は何の痛みを負わずに高みの見物してんじゃねえぞ
いい称号
勘違いしてんだろ、このトカゲ
つまり飲食業種のルール守って廃業しろとは言ってないって。そうじゃないだろ
大体経済重視な 東京大阪に重点接種せよって 河野太郎と喧嘩するべきだったんだろう
自分の非力を棚にあげて こうなれば金融機関に働きかけを頼むとか陰湿すぎるだろう
これが アベエスガガ―流って事だろ。
しかし政界引退までいくような内容か?
権力持たせちゃいけない存在って自分から白状してしまった
権力振るにはきちんと順序だてて手続き踏んでいかないとだめだから
結構致命的よな
http://idsuo.semioptimal.net/abb/lhPtPzS/3573354353.html
圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い
http://idsuo.semioptimal.net/e3gLx41/7221751878.html
pVhFY8d Oiq1U7rE
政治家として賞賛されなければならない発言
問題だと言うやつは、コロナを拡散させることを容認したのと同じ
批判するやつは人殺しだ
じゃぁ人を殺す車も世に放つなよ
反論の体をなしてない幼稚な言説
口先だけで他人に手を汚させようとするな
こう言ったら相手はどう思うかとか考えないのでしょうか?世間と乖離していますよね。やはり政治家というのは。