スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:30:39.64 ID:w8eOziac0
っていくら?
引用元: ・年収500万円に見合った独身男性の家賃
2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:31:23.14 ID:nYtZN16Y0
6万
3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:31:31.94 ID:79LBVlt60
額面の3割定期
手取りの3割定期
3割が不動産屋のステマ定期
場所による定期
4: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:31:46.10 ID:w8eOziac0
>>3ガツ
10: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:33:54.59 ID:C3aBi2Q50
>>3
そんな定期ない定期
5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:32:15.74 ID:1CkCQUX50
年収500万で独身って30代後半ぐらいか?
7: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:32:58.63 ID:w8eOziac0
>>5
33や
14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:36:58.47 ID:1CkCQUX50
>>7
その年齢だとさぞかし優秀なんだろうが、将来を見据えた彼女ができる予感がないなら
実家に戻って親と暮らしてお金をため込む戦略に切り替える準備をしたほうがいいぞ
あと10年ぐらいで親の介護の事とかがのしかかってくるぞ
16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:38:04.24 ID:gfX9Eejf0
>>14
東京なら30以上で500万未満探す方が難しいぞ
6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:32:41.27 ID:hd5hgyFD0
月額面29万として9万以下かな
8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:33:20.52 ID:EZrIalaK0
10万だな
9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:33:44.43 ID:jA49CEmm0
10万までOK
11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:35:06.22 ID:w8eOziac0
10で探すわ
サンキュー
もう落としてくれ
13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:36:04.73 ID:hqmgOabH0
ワイは33歳で年収670万で家賃7万や
15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:37:57.31 ID:0A21MyBV0
>>13
なんでや
19: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:38:39.28 ID:hqmgOabH0
>>15
なにがや
22: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:38:57.95 ID:0A21MyBV0
>>19
そらもうあれよ
24: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:39:18.07 ID:hqmgOabH0
>>22
なんやねんシャキッとせぇ
18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:38:26.42 ID:+nSBvh2N0
33で年収500万で優秀とかどんなギャグだよ
地方で公務員のワイですら520万いってるのに
21: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:38:57.22 ID:gZ1K45yup
300やけど月8や
23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:39:09.12 ID:tix6jcSl0
ワイは9万5000円や
25: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:39:25.96 ID:I8Wx0AHq0
8,9万が限界や
26: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:39:57.36 ID:ZFEy95uLa
大卒でまともなとこに就けば20真ん中で500超えるよな
都内なら尚更
27: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:40:12.59 ID:KqA5QPF50
わい35は750万で関東で6万8千ってケチりすぎか
28: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:40:36.63 ID:a9eZ2kIa0
さっそくオークションはじまっとるやん
29: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:40:51.44 ID:I8Wx0AHq0
生きてるだけでこんな支出あるとかゲェジだろ
30: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 15:41:07.86 ID:3zyIMR09p
ワイ480万で家賃7万やなぁ
家賃補助でるから実質2万くらいで住んどるわ
スポンサードリンク