スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:25:40 ID:yLVp
これアメリカの中学生にも馬鹿にされてるらしいな
引用元: ・JAP「投資は詐欺」「儲かるなら人には教えないはず」「養分ガー」←これ
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:26:04 ID:L8yA
今日も立てたのか
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:26:54 ID:yLVp
>>2
早速否定派きてるやん
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:26:07 ID:XBg5
よーし先物に全財産つっこむで~~~!
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:27:22 ID:1QqT
サラリーマン個人投資家が養分になるほどの投資ができるわけないやろアホ
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:29:03 ID:yLVp
>>7
だから言うてるやんけ
養分になるほど株価に影響でる元手もないのに養分ガーとか言うからアホなんや
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:27:32 ID:kieQ
実際わざと間違ったこと教えて自分だけ儲けようと考えてる奴も多いから、自分で考えられない人が手を出すべきではない
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:29:24 ID:yLVp
>>8
間違った事…??
116: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:51:30 ID:kieQ
>>12
○○は安定ですよとかTwitterとかで呟いてる自称投資家ゴロゴロおるやん。あれの何割が本当のこと言ってるかなんてわかったもんちゃうわ。せやから思考停止で鵜呑みにしちゃうくらいなら初めからやらないべき
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:31:21 ID:ifeT
26: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:31:51 ID:yLVp
>>22
まあ簡単に言うと否定派の9割はそれやけどね
37: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:56 ID:W7pA
>>26
数万円から始められるのにそれすら捻出出来ないとか底辺すぎ過ぎない?
42: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:34:24 ID:yLVp
>>37
実際そのくらい底辺やろ
今時投資否定してる奴なんて
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:31:22 ID:gx6z
自分で考える人を騙せない奴は投資の営業には向いてないね
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:31:32 ID:oyTJ
バカには日米台の安定してる有名企業の現物株かビットコイン・イーサリアムの積立しか勧めない
27: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:32:20 ID:Mblb
儲かるなら人には教えないはずは図星ってことやね
29: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:32:58 ID:LHk4
ネットでは勧めることはあるけどリアルでは投資を知り合いに勧めたりはせんな
万が一損をして逆恨みされたら怖いし
34: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:41 ID:yLVp
>>29
しかも投資アンチって一時的な含み損で大騒ぎするクソ貧乏しかおらんしね
31: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:12 ID:MrtS
投資は…
絶対やめとけ?
32: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:15 ID:0zpB
こんなスレがたつってことは
大暴落がくるってことやで
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:56 ID:yLVp
>>32
靴磨きガーくんおはよう
35: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:33:49 ID:0zpB
現金か現物資産にかえとけよ
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:34:13 ID:oyTJ
儲かるなら人に教えた方がより儲かるやろ
投資先に金が集まるほど儲かるんやから
39: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:34:18 ID:MrtS
投資はやめとけ
ワイはやってるけど
43: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:34:34 ID:0zpB
投資厨ってパチンカスと同じこと言ってるよね
50: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:35:34 ID:LHk4
>>43
投資を全否定する人って投資は全部ギャンブルだと思ってるよね
44: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:34:39 ID:LHk4
積みニーとかいう超お得制度があるのにそれすら活用せずに貯金だけってのはもったいないわな
52: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:35:45 ID:yLVp
>>44
何でも否定してる一生貧乏なのと底辺の選んだ人生やからしゃーないよ
馬鹿は情報を見極めことができないから貧乏なわけやし
53: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:35:59 ID:0zpB
もうじき大暴落やからな
55: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:36:29 ID:1QqT
>>53
毎年言ってればいつかは当たる定期
67: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:38:36 ID:W7pA
>>55
中国崩壊、韓国崩壊、日本崩壊
これと同じやね
57: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:36:37 ID:LHk4
>>53
大暴落してもホールドしておけば値は戻るってのをコロナが教えてくれたやん
60: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:37:14 ID:yLVp
>>57
未だにバブルの損やリーマンショックを克服したない時思い込んでるぞ投資アンチは
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:37:27 ID:XBg5
>>57
よっしゃFXで全力投資や!
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:38:15 ID:0zpB
>>57塩漬けできる体力あるならしとけ
74: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:39:41 ID:LHk4
>>65
ワイはコロナショックでもホールドして少しずつ買い増ししてたから
今はもう普通にプラスやで
76: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:40:17 ID:MrtS
投資はやめとけ
77: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:40:25 ID:0zpB
狩り場やで狩られる前に退場しとけ
80: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:41:29 ID:XBg5
>>77
10万なら勉強代やと思って諦めるで!
よっしゃFXで10万全額買えるだけ買うで~~~~!!!!!上がれ~~~~~~~~~!!!!
83: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:43:22 ID:gx6z
そういや株なんざやってねえから気にして無かったが
株で利益出したせいで所得税取られて結果マイナスに
みたいな笑い話はあったりするんか?
91: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:45:15 ID:LHk4
>>83
株の利益は所得税じゃないで
売却益の約2割や
94: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:46:19 ID:zo49
>>83
株式売買と配当にかかる税金は一律20%ちょいや
所得税の中でも総合課税対象やないからな
97: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:47:43 ID:gx6z
>>94
例えばの話やが税金払ってすぐに下がって
税金さえ払わなければマイナスじゃなかったのに!
みたいな
101: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:48:34 ID:LHk4
>>97
売却しないと税金はかからないからそういうことは起きない
103: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:48:48 ID:gx6z
>>101
なるほど
残念や
104: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:49:06 ID:MrtS
>>103
見えないリスク沢山あるからやめとけ
87: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:44:40 ID:DVUM
自分でやってみよってなるならともかく
広告とか見て初めてみようって思う奴居らんやろ
詐欺臭い奴ばっかやん
88: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:44:57 ID:zo49
貯金する奴はアホとは言わんが資産の3割くらい米国株インデックスとかにしといた方が良いと思う
プラスサムゲームとゼロサムマイナスサムをごっちゃにするのは流石に良くない
90: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:45:09 ID:yLVp
ここで頑なに投資否定してる奴って金融資産どうしてるんや?
おじいちゃんおばあちゃんの大好きなゆうちょ定期預金とか?
99: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:48:15 ID:XBg5
ビットコイン今が買いや!
早く買ったほうがいいぞ
102: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:48:38 ID:MrtS
>>99
ビットコイン投資やめとけ
105: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:49:14 ID:XBg5
>>102
全力買いや~~~~~~~!!!!
108: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:49:46 ID:1QqT
毎日iPhoneやAndroidで色々ググってAmazonで買い物して株式会社で働いてるなら
株式投資は何かしら始まるべきやな
112: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:50:34 ID:SWfh
>>108
Amazonなんか関係あるんか?
123: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)09:52:33 ID:1QqT
>>112
メジャーなインデックスにはほぼ入っとるやろ
136: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:05:02 ID:MrtS
多くの日本人がタンス預金を肯定してるってことやから民主主義的にはそれが正義や
投資はやめとけ
137: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:26:55 ID:yLVp
>>136
実は効いてる奴ってお前のことなんだけどなwww
140: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:37:55 ID:5KkU
日本みたいにちょっとしたデフレが何十年と続いてるのを経験してるのと
ちょっとずつインフレしてる国とでは投資に関する常識が全く違うのよ
141: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:40:47 ID:yLVp
>>140
違うというかそれを理解できず永遠にデフレ続くと思ってる馬鹿なんやと思うで
142: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:41:38 ID:yLVp
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶっていうしな
そう思っている人は年齢が上がれば上がるほど傾向が強いと思っています。今の若者は投資に興味を持っている人は多いですからね。
スポンサードリンク