スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:36:35.13 ID:TjevxDPR0
「お金」というものは「使う」ために存在する。
それ自体では「安心感」が少しあるだけで、実際にはなんのプラスの効果も生まない。
そして「お金」を使って体験する経験は「若ければ若いほど価値を生む」
つまりお金は貯金したら人生大損こく
理由1、若いときに経験をして気づいた方が選択肢が広がる
理由2、勉強や自己投資は若いうちほど吸収しやすく、後の人生に影響がある
理由3、若いほど感受性が良いので感じる効用も大きい
理由4、思い出は若いうちに作ったほうが思い出せる期間が長い
理由5、趣味や熱量は若いほど大きいので年くってから金使っても虚しいだけ
すまん、これでも貯金して人生無駄にするアホおる?
給料全額使ってきたやつと貯金してきたやつの差はもう半端ないぞ
引用元: ・【悲報】人生さん、「お金」は貯金すればするほど大損することが証明される
6: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:38:51.45 ID:Ucznha8S0
>>1
ヒント:アリとキリギリス
11: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:40:04.58 ID:TjevxDPR0
>>6
人生はアリが勝つ
効用得てるし能力も高めてるからいくらでも稼げるし楽しめる
16: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:41:28.73 ID:bRQqExuAM
>>6
キリギリスの方が人生楽しめてるよな
アリは夏の楽しい時期にシコシコ働いて冬に暗い巣穴のなかでダラダラ生き延びてるだけ
普通にキリギリスの方が勝ち組だと思う
29: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:44:38.48 ID:Ucznha8S0
>>16
で、お前40超えてから西成とかで底辺の仕事と住居しか無くて惨めに生きてくのと
子供と奥さんに囲まれて一軒家で裕福に暮らすのどっちが幸せなん?
30: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:44:58.74 ID:TjevxDPR0
>>6
足が遅いほう間違えた
人生はキリギリスが勝つ
効用得てるし能力も高めてるからいくらでも稼げるし楽しめる
2: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:37:24.61 ID:TjevxDPR0
貯金とか愚行してお前らええんか?
4: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:37:50.86 ID:TjevxDPR0
貯金とか人生すり潰してるようなもん
7: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:38:51.98 ID:xp/Vg7Ye0
あと10分以内に落ちるわこのスレ
ワイの貯金賭けてもいい
8: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:38:59.35 ID:TjevxDPR0
真理に気づいてる情強はお金使いまくってるんだよね…
9: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:39:32.41 ID:RASPm/Om0
明日死ぬかもしれないから貯金する奴は馬鹿と云う奴いるが
そのほとんどが貯金してる事実
12: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:40:10.34 ID:6iCJ9yy10
何億円も借金を踏み倒して豪遊して死ぬのが理想なんだっけ?
15: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:40:55.69 ID:TjevxDPR0
>>12
踏み倒せる能力があればな
14: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:40:36.16 ID:ALjuowCu0
概ね正論だけどお金を使うことが目的になるのはダメだな
自分のためになる事を目的にするのがベスト
18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:41:45.61 ID:TjevxDPR0
>>14
経験と自己投資を優先すれば普通に給料は使い切れる
24: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:43:22.96 ID:ALjuowCu0
>>18
君に取って大事な経験はお金を使うことが多いんだろうね
俺にとって大事な経験はそこまでお金を必要としないから君と僕の間で違いがあるのかもしれない
38: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:47:31.93 ID:TjevxDPR0
>>24
経験と自己投資を欲したうえで
ガチでそうならええんちゃう
19: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:42:11.27 ID:+6nKzH/K0
幸せはお金ではないけど勝手に貯まるから放置しているだけや
32: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:45:52.19 ID:TjevxDPR0
>>19
それは自己投資と経験を欲してないだけや
惰性で生きてるやつに成長はない
20: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:42:16.44 ID:vu4cTdzdr
で、給料上がったの?
36: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:46:40.70 ID:TjevxDPR0
>>20
上がる可能性は高くなるし上がらなくても人生楽しめる
一方、貯金したやつは上がらないし人生も楽しめてない
22: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:42:54.66 ID:5VE3hxy9d
大病したらどうすんの
26: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:43:57.19 ID:TjevxDPR0
>>22
そんなこと考えず使いまくったやつが人生謳歌してるだけの話や
人生経験有ればどうにかするしどうにかなる
34: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:46:01.70 ID:7AW/7Lyra
投資で使いまくっとるで
そんでイッチは使った額の何倍で返ってきてるん?
35: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:46:31.21 ID:liHdox9Y0
貯金するかどうかはたいして関係ない
結局稼いでるやつが正義
37: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:47:20.90 ID:FKCsEiEoM
お金って寝かせとけば寝かせるほど大きくなるからな
39: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:48:27.42 ID:sU9SR5HJ0
これ周りに金使わせて相対的に金持ちになりたい奴が言い出したんやっけ
貯金しても今の時代はお金は全く増えません。投資はもう既に資産を築くためには必須項目となってきています。
スポンサードリンク