家計 未分類

【公務員】「公務員は給料は微妙だけど退職金はたんまり貰える!」 投資家ぼく「ヒッ………(背筋ゾワッ)」

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【画像あり】エッチな中古フィギュア、なぜかブラックライトで光… [...]

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い目 part1

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い… [...]

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思った」

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思っ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:48:33.76 ID:2NjATMUuM
中卒でも期間工なら15歳で年400万円程度の投資は余裕で可能

そして、それを平均年率10%で50年間運用すれば元手の400万円は『5億8200万円』にまで膨れ上がる(※S&P500の過去50年間の平均年率は9.9%なのでおかしな数字ではない)

それに対して今の若手公務員の退職金なんて1000万円出ればいい方だろうから単純計算で1/58、つまりは『クズ中卒期間工4日分のお給料』しか貰えないんだよねぇ(笑)

引用元: ・公務員「公務員は給料は微妙だけど退職金はたんまり貰える!」 投資家ぼく「ヒッ………(背筋ゾワッ)」

2: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:48:53.80 ID:2NjATMUuM
小中高大とずっーーーと優等生として頑張り続けて、公務員になってからの43年間もコツコツと真面目に文句一つ言わず寡黙に働き続けて………………その結果がコレだもんなぁ

もはや『ホラー』だね

4: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:49:20.84 ID:2NjATMUuM
つまり『複利』のパワーの前には退職金なんて意味ないんだよ
5: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:49:57.34 ID:2NjATMUuM
15歳の7万円=65歳の1000万円、だからね
6: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:49:57.60 ID:RH3EMc/Y0
退職金が1000万とか学生の妄想丸出しやな
7: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:50:43.30 ID:2NjATMUuM
>>6
ここ10年間で公務員の退職金は2600万円から2100万円に減ってるからなぁ
50年後に1000万円貰えたらむしろ万々歳でしょ
8: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:50:47.45 ID:HUb/uIZB0
大事なのはリストラされないってことなんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:51:41.61 ID:2NjATMUuM
>>8
リストラのリスクはなくても人間関係のリスクはあるでしょ
嫌な奴に目をつけられても絶対に仕事から逃げない鋼のメンタルがある奴ならノーリスクだろうけど
14: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:51:46.71 ID:gMEQP+lGM
公務員も投資出来るぞ今
中卒は働き手どころか口座開けるんか?
23: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:53:32.63 ID:2NjATMUuM
>>14
投資出来るけど年功序列型だし投資を始めれるのも最速22歳から

長期投資との相性は最悪ですねぇ

15: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:51:49.84 ID:uVyw17PIa
公務員も投資するやろうし
S&Pが次の50年10%維持ってのは楽観的すぎるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:52:55.54 ID:2NjATMUuM
>>15
過去50年間の平均年率が9.9%なんだからむしろ一番現実的なラインでしょ
16: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:51:57.38 ID:UV8wXlLY0
わざわざ公務員に的絞っとるあたり、なんか劣等感あるんやろな
17: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:52:20.05 ID:lrf2CxNzd
官僚「官僚の労働環境が~!」ウダウダ 東大法学部ぼく「公務員は労働者じゃないだろ」 官僚「………」
1 :風吹けば名無し[sag]:2021/07/08(木) 15:23:39.40 ID:2NjATMUuM
東大法学部ぼく「労働者じゃない以上、サビ残いくらさせようが別にルール違反にはならないでしょ。官僚なのにそんなことも知らないの?」

官僚「……………………」

なんか最近こういう無知で身勝手な官僚増えすぎでしょ

18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:52:27.92 ID:2NjATMUuM
ワイも以前の職場は嫌な奴に目をつけられて退職に追い込まれたからなぁ

リストラのリスクなんかよりもそういう人間関係のリスクの方が余程でかいんだよ

糞ガキにはわからんだろうけど

19: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:52:49.45 ID:C4WkmASIa
期間工なのか投資家なのかはっきりしろ
22: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:53:32.16 ID:lf/fFju80
公務員そない貰えんけどな学校の先生で2000万くらいやで
24: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 15:53:41.25 ID:38IxE4Mld
今日シャチガイジ絶好調やな
なんかええことあったんかな
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計, 未分類