スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/07/07(水) 17:48:02.32 ID:mJarhSHr9
ソフトバンクグループは1日、ドル建てとユーロ建て合わせて8本の社債の発行条件を6月30日に決めたと発表した。
円換算した発行総額は約8160億円で、投資家の需要は約1兆7800億円に達した。
格付けはS&Pグローバル・レーティングから「BB+」を取得しており、投資適格を下回るいわゆるハイイールド債としての発行となる。
ブルームバーグのデータによると、発行総額は同社が一度に起債する外貨建て債でこれまでの最大だった2017年9月の約6750億円を上回った。
ソフトバンクグループ広報室によると、参加した投資家は400件を超え、需要は160億ドル(約1兆7800億円)を上回った。
発行条件は以下の通り。いずれの年限も利率は需要調査を始めた当初の参考水準と比べ低く決まった。
ソフトバンクGは21年に入り、国内で機関投資家向けと個人投資家向けにそれぞれ劣後債を起債している。
ブルームバーグのデータによると、1日時点の年間起債総額は今回債を含めて約1兆4000億円。
2021年7月1日 9:17
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-01/QVJHNLT0G1KX01
引用元: ・【経済】ソフトバンクGの外貨建て債、投資不適格(ジャンク)級のBB+ 約8160億円 [haru★]
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:06:55.99 ID:c2T0m8A80
>>1
DQ12の主人公はダークドレアムの若い頃っしょ?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:11:51.14 ID:71oWmYWo0
>>1
相変わらずの自転車操業と他業買収しての利益捻出パフォーマンスを続ける
泳がなくなったら窒息しする魚みたいな会社
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:49:48.85 ID:29MLE+Yt0
ん?どゆこと?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:52:50.21 ID:lKgMkHmo0
>>2
社債発行で金集め
なお、返済される確率はほぼ無いジャンク債と判断されるw
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:16:39.25 ID:YwgPNi5v0
>>8
社債は償還されないと不渡りと同じぐらいやばいんじゃね
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:27:08.25 ID:lKgMkHmo0
>>41
まあ潰れるときだけど
潰れるなら後のことは知ったこっちゃないわけで
その償還される確率がゼロに限りなく低いからジャンク債なわけで
償還されたらラッキーレベル
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:29:57.98 ID:zgtf2zKa0
>>43
えー、孫って殺害されてしまわない?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:32:13.95 ID:r5KZEoXi0
>>45
倒産リスクを背負って投資するのに
倒産リスクも押し付けたら投資家は何を提供するんだよw
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:38:40.29 ID:lKgMkHmo0
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:04:45.63 ID:Df1JwNdK0
>>41
5年前くらい前にSB償還不履行問題が取り沙汰されてたけど、結局なんも起きなかったな
どこに金があったんやろ?
16: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2021/07/07(水) 17:56:41.49 ID:kWAniIdP0
>>2
大変素晴らしい!😀
チョンの鑑ニダ< `∀´>
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:51:22.81 ID:sHoAdnEr0
孫は五輪批判したんだからヤフーニュースで取り上げるなよな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:28:57.99 ID:B1tnjilG0
>>6
天皇はチョン!
みたいな?
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:52:14.77 ID:ZUNdV0s40
資金難なんですか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:59:25.47 ID:VOMdou3N0
>>7
今年は株高だしめちゃくちゃ儲かってるよ
債券発行して資金増やしてレバレッジをかけたいってこと
上場前の会社を買いあさってIPOして儲ける狙いだろう
コロナの金融緩和を利用してまた大博打を打とうとしてる
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:07:10.11 ID:Z30FYt/U0
>>22
これコロナ収束で経済回り始めたら
一気に現金化進みそうで恐い
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:55:59.18 ID:DLbOxa5v0
利回りが気になるw
15%超えてるようなら遊びでちょっと摘まみたいw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:55:59.76 ID:Sq7Zkg+00
チャリンコ操業
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:56:34.89 ID:tihm01xc0
当然だろ
ずっと自転車操業だし
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:58:00.29 ID:9PPauWnS0
証券会社の担当から何度もしつこくソフトバンクの社債買わないかって電話がかかってくるわ
証券会社からしたら、格付け低いけど名前が売れてる会社だから利回りいいから怪しまれにくいし、しょっちゅう資金調達してるから慣れてるし売り込みかけるには楽な玉なんだよね
いつもソフトバンクの経営方針は、はったりかまして金集めて孫正義の勘でのギャンブル投資だから安定重視の俺には合わないと断ってる
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:59:08.33 ID:pOVJ+jY60
株価バブルはじけたらいよいよ逝っちゃいそうだな
みずほは耐えれるのだろうか?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:59:19.59 ID:Yesrfc5g0
俺が持ってる24年3月まで
もってくれれば良いよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:59:23.55 ID:fzydBq8x0
仮にも大手通信会社がジャンク債とかw
日本は世界から物笑いの種やでw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 17:59:26.47 ID:rqCzX1Cl0
BB+でドル建て金利4%台の低利回りで抑えられたのは
SBの保有株の評価の高さかな
京都銀行みたいなもんだ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:00:54.17 ID:aIdh9okX0
これはハズレやでね。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:07:11.49 ID:mY+i1w5r0
ソフトバンクさん、外貨建てだろうが個人向け社債乱発してお金集めるから負けませんよ!
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:13:36.52 ID:iC9NnYGG0
>>31
文章がわかりにくい上に、もしこれがボケだとしているなら事実を言っているだけなので書き直しですね。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:08:45.74 ID:qwLRawna0
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:08:55.61 ID:HC3EWOIZ0
日本では投資先スタートアップの知名度が低く評価されていないから
国内機関で外貨建て債権を募るよりも海外で募ったほうが良いと思う
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:09:33.94 ID:sXhSy9tK0
米国のハコ上場も規制されるだろうし、この先どうなることやら
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:13:47.31 ID:qwLRawna0
海外での投資に積極的な企業なら、外貨建て社債出すメリットがある。
資金調達から投資回収まで全部その外貨の通貨でやった方が、為替リスクがないんで、
金利は少し高めになるがリスク計算がし易いなど。
日本企業の海外展開が増えてるから海外での資金調達が増え、
その手段として日本企業の海外での社債発行は、しばらく前から増加傾向にある。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:15:22.35 ID:IFaM0SeN0
株価は5月初旬からナイアガラやね
上級は炭酸しほうだいか
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:38:54.13 ID:KcaYQIhl0
ソフトバンク携帯はマネーロンダリングだ 知らんかったとは言わせないぞ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:39:36.28 ID:73ir7NHV0
投資会社ではなく投機会社なのによく買う気になるなw
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:40:28.63 ID:fqvEqtFl0
劣後債って株よりハイリスクローリターンwww
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:41:54.61 ID:8Tq/wrHb0
ジャンク劣後債とか
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 18:42:06.48 ID:onmI2VFF0
つまり買いなのか
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:30:11.13 ID:B1tnjilG0
>>55
涙拭けよ損w
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:00:25.62 ID:Ye02e92b0
ソフトバンクが倒産する時、道連れでみずほ銀行も倒産する
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:03:41.26 ID:6pKWI8Cp0
孫正義はクレディスイスから絶縁状を突きつけられて何が起こっているんだ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:04:33.27 ID:FJ/9+6z10
メガソーラーに逆風
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:06:57.90 ID:7Nxg4NWZ0
壮大な破綻が始まる
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:07:48.31 ID:2ES+DIZz0
ソフトバンクBB+
ソフトバンク光回線みたいで、問題ナシですな
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:08:55.50 ID:73ir7NHV0
ソフトバンクとみずほの関係というかみずほと韓国の関係を見てると、
借金が多くなりすぎると貸してる側ではなく借りてる側が逆に強くなるって話がよく分かるw
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:10:34.65 ID:CXGO86uj0
大和証券から電話かかってくるがマジ怖くて手が出せんわ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:31:02.07 ID:tmP4FU5j0
いつ
損正義が死ぬかの賭けをやってるようなもんやろこれwww
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:31:15.85 ID:GLJVuT0p0
3兆以上純利益なかったか?
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:31:43.60 ID:NNLiNDPC0
償還金はウォンや元で戻ってくるのかな?
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:33:49.71 ID:7v42Z7MS0
Yahoo!BB+
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:50:15.64 ID:MmwqLQ3r0
ジャンクってことは二郎ラーメンと同格ってこと?
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/07(水) 19:54:06.76 ID:mUE0SmDm0
朝鮮半島出身の損正義さんが、朝鮮人はみなウソつきだと言いました。
さて、この命題は真でしょうか、偽でしょうか?
分散投資の一つとして持っておくのはいいかもしれませんが、多額のお金を投資するにはリスクを感じますね。ジャンク債と言うとリーマンショックを思い出しますね。
スポンサードリンク