• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

お金 家計

かまいたち山内が“節約批判”「100円や200円で何を悩む?」「高いの買っとけばいい、値段なんかどうでもええ」金銭感覚巡り濱家と喧嘩 [Anonymous★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: Anonymous ★ 2021/07/03(土) 22:13:20.80 ID:CAP_USER9
芸能ニュース2021年07月01日 19時00分
https://npn.co.jp/article/image/200014423

かまいたちが、6月30日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演したのだが、2人の好感度にさらに差が開いてしまったようだ。

この日は、濱家隆一ら幼少時代の貧乏体験によって、今もなお「贅沢を楽しめない」という芸能人が登場。すると、相方で比較的裕福だった山内健司が値段に細かい濱家の行動を暴露。カレーを作るためにスーパーで食材を買うロケをした際、濱家が100円を超える玉ねぎに「ちょっと高い」と言い出し、安い玉ねぎを買おうとしてロケ時間が押したと告発。そして、山内は「スタッフの人が払うわけだから、(高い玉ねぎをそのまま)レジに持って行ったらいいじゃないですか」と主張。

だが、濱家は「玉ねぎ3つ198円と、1つ498円の玉ねぎがあったんですけど、山内はエエ方を入れていた」と反撃し、カレーに高い方を入れても味に変わりはないと反論。すると、山内は「分からなくても高いの取っといた方がええやん。自分で払うお金、ちゃうやん!」と言うと、濱家は「そういう感覚が嫌いやねん!」と絶叫。これに対して、山内は「値段なんかどうでもええやん!」「自分が買う玉ねぎちゃうねんから」とやり返し、金銭感覚を巡り大ゲンカ。

この後、濱家は「家でよく料理する」としながら、「家でミョウガを甘酢で定期的に漬ける」と告白。その上で「ミョウガって値段の振り幅めちゃくちゃでかいんですよ。夏場は3本入って98円ですけど、時期がずれたりすると、258円の時もある。だから、『俺、その時は漬けへんねん』って(山内に)言ったら、(山内から)『何が違うねや、それ』と言われた」と不満爆発。

それでも、山内は「値段の幅が100円から1万円ならわかるが、100円から200円で、何を悩むことがある?」とケチをつけていた。

この山内の金銭感覚に、SNS上では「かまいたちの山内、主婦の細かい計算の苦労とか何も分かってないタイプだな」「山内の発言、全く思いやりないわ。こいつ最悪」「山内、よく結婚できたな。 何でも高いもの買っとけとか無理すぎ」「やっぱり、山内嫌いやわ」と猛反発。

一方、堅実派の濱家には「濱家が正解。100円の積み重ねが家計にはデカいのよ」「わかるわ~ミョウガは値段の振り幅ある」「人のお金だとしても高い玉ねぎよりも安い玉ねぎを選ぶ濱家ステキ」「完全に濱家派」「さらにファンになった」と共感する声が相次いでいた。だが、この金銭感覚のズレで番組が盛り上がったのは間違いないだろう。

引用元: ・かまいたち山内が“節約批判”「100円や200円で何を悩む?」「高いの買っとけばいい、値段なんかどうでもええ」金銭感覚巡り濱家と喧嘩 [Anonymous★]

2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:13:55.49 ID:ysu9hMh/0
>>1
Anonymous★は【まいじつ】でのスレ立て禁止なw

お前ほとぼり冷めたらまた【まいじつ】でスレ立てしてるのか?
【まいじつ】記者なのバレバレだぞw

18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:25:51.63 ID:V+WwtRYn0
>>1
そんな所に思考使うなら金儲けの方に回せよと思うがな
ガソリン2円か3円か安い所にわざわざ時間かけて距離走っていく奴と一緒だわ
だから節約しなくちゃいけない程、貧乏じゃないのか
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:32:13.12 ID:4XMVnJpA0
>>18
安売りスーパーを梯子してる主婦の知り合いとかパートにでも出たら良いのにと思っちゃう
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:58:33.08 ID:u23Ok3Hc0
>>1
高いほうが味はいいよ

農家の俺が保証する

103: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:06:57.82 ID:6pWDQKlx0
>>1
KAZMAXと一緒に
信者から金巻き上げてたクズだもんな
150: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 05:43:26.82 ID:bErQzX9N0
>>1
濱家の言うことが正解だが本気で今も思ってるとは考えられない
167: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 06:41:41.22 ID:xxBTKVZQ0
>>166
>>1くらい読めよガイジ
185: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 08:08:58.15 ID:pjN8WUdS0
>>1
分かるわ。ランチで1000-2000円のやつ
食うけど同僚は500円すら躊躇しとる
これじゃ仕事もできんやろなって思うもん
188: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 08:38:39.30 ID:mxfOUOOU0
>>185
昼飯でその額はお前の金銭感覚が破綻してる
203: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 09:56:52.58 ID:0z6StGb20
>>1
すごいよな
テレビ番組を見たそのまんまの内容を活字に起こしてお金を貰うっていう仕事がこの世に存在するんだぜ
205: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 10:01:53.62 ID:pN0gnuU30
>>203
ファスト映画も文字でのネタバレだけならこれと同じだよね
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:15:49.99 ID:4/JUvkI40
自分が買う玉ねぎちゃうねんから、っ言っとるやん
テレビの企画なら高いの買っても別にいいだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:18:43.17 ID:PK5KzK5w0
>>3
貰といたらええねんの河本マインド
73: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:22:08.24 ID:AWs1E12+0
>>5
確かにそれは感じた
76: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:23:35.40 ID:CxUvqEyv0
>>3
自分逆にその発言が1番ダメだと思った。
自分の家ちゃうんやから汚してもええわみたいな感覚。
100円の値幅で悩む時間が勿体ない気持ちは同感だったけどな
161: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 06:28:42.76 ID:WG9Q8mxS0
>>76
会社にはどんどん金使わせとけばいいと思うけど
92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:49:24.11 ID:Q7l8SMEy0
>>3
金持ってんだからけち臭いこと言うなって事より
こっちのほうが人間性が透けてて印象悪い
96: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:58:36.98 ID:CxUvqEyv0
>>92
この人前もホテル泊まる時に金払ってんねんから人に働かせたらいいねん!って言って無駄にホテル散らかして帰るって言ってた。
ホテルの使ってない方のベッドもぐちゃぐちゃにするらしい
98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:00:10.98 ID:AI+Mds3I0
>>96
キャラ作りなんだか実際そうなんだかしらんけど
頭おかしいとしか言いようがないな
127: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:44:43.99 ID:MOy0I1HK0
>>98
山内はまじでサイコパスだからな
嫁と子供とご飯食べに行くとこやってたけど嫁がなに話しかけてもほぼ返事すらしてなかったからな
金稼いでるから離婚してないんだろうけど
133: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 01:08:50.86 ID:ygjWA92w0
>>3
他人の金だから美味い方高い方てなら良かったのにな。
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:19:26.19 ID:4dcR+2/w0
主婦の細かい計算の苦労とか・・・こいつらは庶民じゃないんだからさ
山内も濱家も年収は億だろうし、どんどん金使うのが経済のためだ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:20:59.28 ID:rXUFVhFS0
>>8
お金を使ったらなくなって経済には悪いじゃん
どんどん貯めないと
122: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:37:13.22 ID:+ubAYQBY0
>>13
流石に釣りくせえ
199: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 09:47:53.11 ID:V3RTKLg90
>>8
主婦の大半は山内と同じ所得水準になったら山内と同じ行動になると思う
215: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 10:49:50.65 ID:9Nw0dui90
>>199
だよね、ほんこれ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:26:39.68 ID:5GEJz06y0
何千万と稼ぐ人間が100円200円で悩むのはおかしい
55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:03:59.42 ID:DzKpLC/C0
>>19
これ、年収600万くらいある奴がコンビニで値段を確認して買うとか聞いてるとアホに思える
126: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:42:21.03 ID:xdrZwqsQ0
>>55
年収600万は値段気にしないで買い物できるほど贅沢できないでしょ…
138: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 01:31:14.95 ID:yeKYLZIF0
>>126
年代や家族構成にもよるな。
20代の独身で税込み年収600万ならあまり気にしないでもいいだろうが、
30代以上子持ちで税込み年収600万だとあまりゆとりはない。
189: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 08:38:59.49 ID:G9jyojw90
>>55
値段気にしなかったら1日1000円は差が出るぞ

年収600万じゃ到底無理

191: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 08:50:40.80 ID:rbrOIUon0
>>189
まず1日の出費見直せよ
コロナ禍のこのご時世、1日で1000円以上出費する自体が滅多にないわ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:30:35.86 ID:SRJtmJ2I0
立場や状況次第でしょ。

平均的な家庭の生活サイクルとしては100円200円は大きい。昼代500円だとか、お小遣いとかいわれて可処分所得が制限されている立場でこれを意識できないのは思考の放棄。

一方で、そのために隣町までいって玉ねぎだけ買う、とかになるとアホらしい。

つまるところ、個々人の時間の価値と天秤にかけるべき。富裕層がホームヘルパーを頼んだり外食に頼ったりするのはある意味合理的。

なので、この何とかいう芸能人の片方は富裕層思考なんだろう。金があるなら合理的。
ただ、視聴層が庶民だから好感度は下がる。

124: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:38:56.37 ID:iqpF90uo0
>>25
そんな誰でも分かりきってる事を長文で書かんでも…
無駄
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:31:57.27 ID:IgMzJrg90
悩んだり遠くまで少額の変動で時間使うくらいなら
その時間仕事した方がいいと個人経営の俺は思う
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:41:19.42 ID:wttEL5IU0
いまや高給取りだろうから
高くても良いものを買ったほうが経済回るだろ。
ぼったくり価格なら無駄だけどさ。
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:41:37.60 ID:OD5LiPpJ0
山内の親って教員なんだよな
教員の子供って変な奴多いよな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:43:03.85 ID:jm5ivQDP0
>>37
山内は母親がだいぶ変わってる
母親の影響かなり受けてる
46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:54:19.25 ID:ZXOZf2zJ0
なんでも高いものにすればいい訳じゃけど
数円単位なら節約とかしなくてもいいとは思うな
周りにもやたらアプリでお得やおにぎりコーヒー無料だからってヤツ多くてイヤ
買えるだろおにぎりもコーヒーもさ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:55:49.14 ID:OJ2o045J0
塵も積もれば山となるだからね
コンビニで500mlのコーラジュース買えば160円
格安ス-パーで買えば80円とかだし
171: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 07:08:42.43 ID:SCxK+Gcd0
>>47
それ言う人間多いけどさ、塵はつもったって結局塵なんだよ
5円だの10円だのに拘って時間を浪費するだけ無駄
48: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:56:11.68 ID:jjtfUx2sO
安いもんはまずいわな
冷凍ギョーザとかまずいし
49: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 22:58:27.00 ID:rxl/qv550
チラシ見比べて10円20円安いところまで走ってる主婦の頭の悪さな
パートなりやった方がいくらか効率良いし良い物買えるだろうに
87: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:45:00.63 ID:iC7oEK790
>>49
分かる
毎回確実にクーポンとか使って節約してそうな専業主婦を見て、働いた方がお金たまるよと言いたくなる
言わないけど
115: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:24:13.22 ID:008nUPuo0
>>87
ガキ育ててるならいいんじゃないの働くより
116: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:26:18.48 ID:0QiN/+a20
>>49
買い物は楽しいけどパートは疲れるだけだろ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:33:48.07 ID:7UvcOKpB0
めんどくせえ
正直値段なんかどうでもいいわ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:35:22.65 ID:DB7RnRHu0
つか経済回す観点で言えば山内の方が庶民にはありがたいだろ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:40:21.28 ID:xqyF19nV0
山内が好感度低いキャラを確立することによって
相対的にチンピラ濱家の好感度を上げる作戦だな
84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/03(土) 23:41:15.89 ID:iC7oEK790
でも買える余裕があるなら高いの買いたいわ
高い方が美味しいし
114: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:18:48.26 ID:x3VjLpFn0
食料品は値段見ないで買ってるがそう言うの嫌いな人もいるのか
格差だなあ
121: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:35:00.00 ID:+8ZYAhE10
>>114
世間の多くは案外貧乏だからな
でも他人の金遣いの荒さに文句を言うと正論みたいな謎の文化があるから慢性的な不景気から抜けられないんだとも思う
137: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 01:26:24.70 ID:FidvYJSl0
年収ウン億の芸人が100円の違い気にする方が異常だわ
139: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 01:34:19.93 ID:RbZ1Bh0W0
濱家は基本いいやつかもな。
払いが自分じゃなくてもコスパとか効率考えるってことは自分だけの損得で生きてないってことだろうし。
148: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 04:21:29.94 ID:Ei7At8Ga0
山内の趣味はスニーカーやぞ
なに主婦感覚求めてるねん
201: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 09:51:37.39 ID:kqvsib8D0
>>148
稼ぎ出したら時計とスニーカーに走る人多い。
自分が欲しいってより限定で価値上がるの想定した投資みたいなもんかな?と思ってるんだけど
155: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 05:53:10.49 ID:dQCSuAVo0
かまいたちは好きじゃないがこれは分かる
ガソリンとか1円2円安い方に入れに行くとか本当どうでもいい
近くのところでいいじゃんと思う
180: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 07:46:18.24 ID:Hy8O4dgf0
>>155
自分で金払う訳じゃ無いから高い方買っとけばいいじゃんって考え方は俺には理解出来んわ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 07:06:20.97 ID:+mx7jzBr0
逆にスーパーで1つ498円の玉葱って見てみたいわ。
玉葱農家の俺としては。
173: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 07:09:44.53 ID:29A+yENp0
>>170
生でかじっても辛くないやつやろ
北海道産の有機玉ねぎ
カレーに入れるのはバカだけどな
220: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 11:03:19.36 ID:qH3BJMSx0
価格に見合った価値のある商品なら別にイイんじゃね

価格を上げてさも価値のある商品に見せているブランド農作物なら残念だけど

221: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 11:06:28.34 ID:olhxOnB30
山内そのうち貧乏人に殴られそうやな
わざわざテレビで貧乏人に喧嘩売るなて
222: 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 11:07:11.31 ID:IZ6U4rlF0
石原家の方か
                                                                                                            

実際にいたら堅実な方がお金はたまりますが、芸人という立場で面白いのは金遣いが荒い人でしょうか、もちろんキャラかもしれませんので、実際はわかりませんがね笑

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 家計