スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/06/30(水) 23:23:14.62 ID:8RyQRr+x9
プライム市場 2022年4月に新設される東京証券取引所の3つの市場区分のうち、上場基準が最も厳しい市場を指す。
中堅企業向けの「スタンダード」や成長企業向けの「グロース」と異なり、海外の機関投資家などが投資対象とするようなグローバル企業向けの市場だ。
東証1部からプライムに上場するには、主に2つの基準を満たす必要がある。
1つは市場で流通する株式の比率(流通株式比率)を35%以上にすることで、1部(5%未満で上場廃止)より厳しくなる。
2つめは流通株ベースの時価総額で100億円以上(従来は5億円未満で上場廃止)だ。
算出に使う流通株式の定義も厳しくなり、安定株主の保有分は原則、非流通株式とみなされる。
日経の試算では、流通株式比率が35%未満は約70社、流通株式時価総額が100億円未満は約490社だった。
プライム基準では1日平均の売買代金が2000万円以上であることも求めており、約280社が基準を下回った。
これらから重複を除くと約570社となった。東証は6月末を基準日として企業の流通株式比率などを算定し、7月に新区分の適合状況を企業に通知する。
これをもとに企業は9~12月末に新市場を選び、東証に申請。22年1月に東証が企業の選択結果を公表する。
2021年6月27日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC262RP0W1A620C2000000/
引用元: ・【経済】東証、新設市場区分「プライム」適合通知 東証1部で時価総額100億円未満の490社を除外 [haru★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:24:47.04 ID:TfcphRnW0
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:29:05.67 ID:TfcphRnW0
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:33:39.90 ID:RYwm31/A0
インデックス投信でも日本株は売れてなかったから影響はまだ小さいかな
これを気に日本株に投資が増えれば良いな
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:35:36.61 ID:/PkgIdbV0
ゴミみたいな衰退国
たった時価総額100億でカースト上位だとよw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:44:04.29 ID:Ub5ULWvj0
日本国民の株離れは重税が原因
しかも不景気で配当金も少ない
オリンピック終了後は株価爆下げじゃねーのか?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:53:12.67 ID:x/aSqMe10
私はコカ・コーラの株を買いました。
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 23:53:41.13 ID:Vzj+AEGQ0
全部上場するのはいつですか?
のネタが使えなくなる日も近いな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:04:23.76 ID:+Tyu18y20
プライム?ええ、入ってますよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:05:11.01 ID:JA4svY+w0
プライム=全部でいいじゃないか
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:07:26.16 ID:lQkUgCfj0
アマゾンかと思ったわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:13:18.53 ID:rhebFT6F0
株価100円くらいで一部上場企業とか頭おかしかったからな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:20:36.26 ID:Ss173k+X0
>>16
どういうこと?
なんでおかしい?
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 00:53:11.81 ID:6Zgc1CEu0
5000億もの赤字叩き出した日産はどちら?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 02:15:27.19 ID:SvKFDHQj0
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 04:25:58.68 ID:tPjbLyb30
PER と PBR しか見てないから市場なんかどうでもいい
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 06:47:54.18 ID:wKhcPh0I0
粉飾決算しても上場維持できるから糞だわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:10:30.05 ID:/H341lqX0
ライオン顔の会社は?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:13:15.49 ID:xGNHtFAG0
デイトレーダー「俺らの復活のときが来た!!」
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:37:55.59 ID:FaLkdCJU0
弱小企業でも東証2部からなら簡単に上がれたから
数が増え過ぎた
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:39:48.89 ID:ogjcO1F90
Amazon primeの俺に何かいいことはあるの?
俺もこのプライムになれるの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:47:08.80 ID:IVXruyyw0
全部上場のプライム版のAAができそうだな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 07:51:03.41 ID:KE6I8acY0
なんか、プライムって響きがだせえんだよな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 09:14:52.11 ID:lCapQcMv0
>>35
プレミア じゃこの世界では違う意味に取られちゃうし
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 09:20:53.88 ID:SLAwoMnR0
東証0部でいいやん
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 09:32:40.75 ID:t8/MBo4K0
結構知っている企業落ちちゃうんだな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/01(木) 10:30:35.45 ID:OrhPc5aR0
上場してるのに成長しないゾンビ会社が沢山いるのが間違い
スポンサードリンク