スポンサードリンク
1: 少考さん ★ 2021/07/01(木) 22:12:57.16 ID:CAP_USER
日産、中国企業と英国にEV電池工場新設 投資額1500億円 | ロイター:
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2OD2X7
2021年7月1日7:54 午後
[サンダーランド(英国) 1日 ロイター] - 日産自動車は1日、提携先の中国企業エンビジョンAESCと共同で、英北東部サンダーランドに電気自動車(EV)向けの大型バッテリー工場を新設すると発表した。
両社と地元政府が10億ポンド(約1540億円)を投資し、サプライヤーを含め英国内で6200人の雇用を創出する。
バッテリー工場では年間10万台のEV向けのバッテリーを生産する。生産能力は9ギガワット時。
日産は最大4億2300万ポンドを投じてサンダーランド工場で新世代完全電動化クロスオーバー車を生産することも明らかにした。
ジョンソン英首相は「英国とその北東部の高スキル労働者に対する大きな信頼の証だ」と評価した。
エンビジョンは、2030年までにバッテリー工場に追加で18億ポンドを投資し、生産能力を25ギガワット時に引き上げ、4500人の新規雇用を創出する可能性がある。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・【EV】日産、中国企業と英国にEV電池工場新設 投資額1500億円 [少考さん★]
9: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:34:15.03 ID:UWUFQb6x
>>1
迷走しまくってんな日産
2: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:13:25.40 ID:sSJ0KGj2
3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:15:13.34 ID:Kyo7mo7J
猫があああ
48: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 13:11:57.64 ID:UzVIFwbC
>>3
日産の猫バンバンで大丈夫
それに最近の日産車はアンダーカバーが付いてるから大丈夫だよ
4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:17:46.67 ID:lxbt+F7j
中国企業とつるんでる時点で日産はアウト
7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:31:58.03 ID:sTfIOBWc
バッテリー企業か。今この状況でも中国切れないのか日産も英国も。
42: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 12:21:11.51 ID:Q+ZNqkmF
>>7
落ち目どころか破綻してもおかしくない日産から切ることはできないだろう。閉鎖した英国工場をこれで使えれば渡りに船というところじゃないか?
8: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:32:15.61 ID:8fJre9wr
売国奴だろ、日産は。
支那のEU懐柔政策に加担する日産。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 00:50:11.06 ID:qpWVdS5c
>>8
トヨタもパナソニックも中国と組んでますが
何か問題でもある?
35: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 09:51:03.85 ID:iDjeoIyD
>>30
ホンダもね
単にネトウヨ勢が何も知らなかっただけという…
36: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 10:38:45.38 ID:VdeBASQa
>>35
でもホンダは日本国内での自動車生産少ないんだよな
もはやほとんどアメリカ企業
10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:35:33.51 ID:VKw3hFb8
日産はもうだめそうだな
ルノーと組んだのが運の尽き
11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:36:45.35 ID:MlQLGu8d
日産やっぱ無能だわw
潰れていいよこんなとこ
16: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:44:30.33 ID:/QdLSjKH
あ~ぁ、やっちゃったよ。中国って。。。完全に終わっちゃった。。。
21: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 23:04:26.87 ID:NcFpGr2c
34: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:27:22.61 ID:20BTgxoM
18: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 22:59:44.44 ID:6VJJPiI6
日産も終わりか
しかもよりによってEVトラップとは
19: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 23:00:43.67 ID:KzWmMyN5
何でイギリスに工場作るかな。みんな撤退してるのにさ。
20: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 23:01:19.30 ID:NcFpGr2c
>>19
TPPに入るから
22: 名刺は切らしておりまして 2021/07/01(木) 23:06:44.57 ID:5Gt1Cgj/
27: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 00:21:07.53 ID:gjMkcqdi
日産ってバッテリーの会社中国に売っただろ ?
また作るのか ?
いつも方針が決まらず何しているんだ ?
38: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 10:53:04.37 ID:JWNWWoQ/
日産は電池事業を中国企業に売却して今度は将来の電池確保のため中国企業に投資ってもう破滅への負のスパイラルに突入してるかのよう
40: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 11:12:34.24 ID:OPxDnicl
>>38
それはスバルとNECの残りかすだから売却が正解
39: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 10:55:42.08 ID:iDjeoIyD
トヨタも中国の大都会天津に1300億円規模の工場作るって報道されてるけどね
もちろん提携するBYDとともに
この板のネトウヨ連中が情弱なだけみたい
44: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 12:40:13.67 ID:1MTlWMnd
>>39
トヨタ中国でビジネスするために必要な合弁と、日産のやり方じゃ似て非なるのよ。
中国と一切手を切れなんていうごく一部のバカウヨだけ相手にホルホルするのもほどほどに。
45: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 12:47:24.93 ID:iDjeoIyD
>>44
テスラは合弁なんて作ってないけどなぁ
圧倒的な存在であるテスラと、日本の惨めな町工場に過ぎないトヨタ日産ホンダを一緒にしちゃまずいかな笑
49: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 14:19:37.54 ID:Jf5b0UAz
>>45
テスラは米産業界のスターだからイーロンマスクのツィート一言でトランプ政権が中国共産党に圧力かけて異例の外資100%保有会社設立認めさせたんだよ
トランプいなくなって共産党がテスラに嫌がらせはじめたのはご承知の通り
こんな会社に日本企業がかなうわけない
50: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 19:08:46.74 ID:1MTlWMnd
>>45
君とテスラは何の関係も無いの、わかってるよね?
52: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 19:26:31.90 ID:iDjeoIyD
>>50
わたくしの話ではなくて自動車メーカーの話ですよね?トヨタだけでなくホンダも中国企業との合弁・提携を進めていますが、ご存じなかったかな
46: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 12:54:12.17 ID:ffYwX9j/
自分たちだけ儲けようという企業達が、
自国を衰退させ中国を豊かにしてる。
47: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 12:55:32.08 ID:8o2ur6nm
どうせまた話題だけな気がしてきた、なんもしないんだろ
51: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 19:22:30.78 ID:ov8SYUGC
別に保護回路ケチらなきゃいいわ
スポンサードリンク