スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:43:36.81 ID:R3Dwi4HLM
※労働期間は20-60歳までの40年間とする
※途中で退職した場合は退職金はパーになるものとする
さて、この条件ならどちらを選ぶ?
引用元: ・『平均年収700万円だけど退職金が0円の仕事』vs『平均年収500万円だけど退職金が1億円の仕事』
11: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:46:32.18 ID:hvzvz/uS0
>>1
>途中で退職した場合は退職金はパーになる
そんなとこないやろ
2: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:44:14.10 ID:R3Dwi4HLM
生涯賃金なら後者の方が2000万円近く得だよね
でも途中でやめたらパーになるリスクもあるからねぇ
3: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:44:29.96 ID:vUzmnF+W0
へぇー俺なら1億貰った後ニートを堪能するけどなぁ
4: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:45:08.10 ID:A15+xZpm0
労働自体は同条件とするみたいなのは無いんか
5: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:45:23.48 ID:nnOuhMfgp
退職金がパーになる事なんてあるんか?
6: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:45:38.94 ID:9QcS5yvZ0
前者
7: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:45:52.65 ID:+Ro/3/nZ0
へぇ
8: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:45:56.61 ID:uaks+OE60
年収700万で退職金1億円もらうけどなあ
9: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:46:08.86 ID:nxLbRcev0
前者やろ毎年200万円投資信託買うだけでひっくり返るぞ
10: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:46:30.53 ID:9QcS5yvZ0
40年も働くとかアホか
40年も働くと言う頭が私にもないので、前者ですね。200万円の年収差があれば投資資金も十分に確保できるでしょうし、複利と時間をいかせますからね。
スポンサードリンク