スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:22:38.73 ID:RS8sm3s20
その金でAmazonの株でも買えばええのに
世の中自分から損したがってる奴多すぎない?
引用元: ・【正論】アホ「借金して車や家買いますwあ、価値は年々落ちていきますw」←これガイジやろ…
2: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:23:06.12 ID:RS8sm3s20
どうせローンするなら米国株に突っ込めばええのに
3: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:23:53.13 ID:FnZdJ+/Ja
なんでローンの話から急にamazonの株の話出てきたの?
ガチのガイジなの?
6: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:24:38.86 ID:RS8sm3s20
>>3
Amazonの株は年々価値が上がり続けてるし
28: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:31:07.46 ID:1xDK8EWr0
>>6
いやお前が住んでるのが密林なだけやろそれ
30: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:32:05.39 ID:RS8sm3s20
>>28
どういうこと?
Amazonって企業のことやで知らないなら調べてみ
39: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:35:49.22 ID:DmKgb8U70
>>28
負けやな
43: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:37:00.94 ID:c+og0gfVa
>>39
イッチの返しもセンスないし引き分けやで
30 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:32:05.39 ID:RS8sm3s20
>>28
どういうこと?
Amazonって企業のことやで知らないなら調べてみ
53: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:39:39.05 ID:tejdFasyr
>>28
なんで勝てるレスバで自滅してんだよ無能が
4: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:24:20.61 ID:5dDmYidKr
家は額的にしゃーないけど車はほんとバカだと思う
7: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:24:52.58 ID:mH27WeHFa
家賃払うより家買った方が広い部屋住めるで
9: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:25:19.17 ID:RS8sm3s20
>>7
広い家住んでいくら金が増えんの?w
10: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:25:26.69 ID:vCN0m/2Pa
機会損失ってご存知?
12: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:26:41.97 ID:RS8sm3s20
>>10
知らないからローンして家とか車買うんやろなw
投資したり起業すればええのにw
13: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:27:45.56 ID:l8Zwxlm10
みんな家族や友達と楽しく過ごすために家や車を買うんやで
イッチと違って家族や友達がいるからな
16: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:28:50.63 ID:RS8sm3s20
>>13
その友達や家族が連帯保証人になってくれるレベルなら良い投資やと思うわ
ただ馴れ合うだけなら考え直した方がええね
17: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:29:40.97 ID:aE0o+hubM
amazon株主(ホームレス)
26: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:30:47.33 ID:1xDK8EWr0
>>17
草
21: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:29:58.66 ID:icKplnfV0
株で儲けて何買うの?
22: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:30:08.36 ID:RS8sm3s20
>>21
株
23: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:30:13.16 ID:I0tfmp6l0
家と車買ったことないんか?
25: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:30:46.00 ID:RS8sm3s20
>>23
不動産なら買ったわw
33: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:33:24.25 ID:c+og0gfVa
>>25
買った?おかしな言い方する奴やな
普通は不動産買ったなんて言わへんよ
お前エアプやろ
35: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:35:06.57 ID:kvdSbrK80
一括で払う金あるのにローン組んだりするヤツってなんなん
37: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:35:33.39 ID:xBL8ZW1F0
>>35
手元に現金残したいとかちゃうの
40: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:36:16.96 ID:aE0o+hubM
>>35
そのほうが安くなることもあるんや
49: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:38:27.15 ID:aXZX4gMN0
>>35
住宅ローンなら今低金利やから多く借りて手持ちの金は資産運用にまわしたほうがええからな
44: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:37:10.36 ID:Jk84AXrP0
家と車買って株買えば良くね?
54: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:39:41.42 ID:RS8sm3s20
>>44
買わなくて良くね?
お金持ったからって興味ないソシャゲに課金すんの?金の無駄やで
52: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:39:16.23 ID:ziJF11aL0
なんでも値段にしたいわけじゃないんよ
56: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:40:51.89 ID:fY85XNue0
アメリカじゃホームレスが給付金で株買うのが流行ってる
60: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 18:44:34.59 ID:cAlj6luv0
ローンの借金って別に悪いことじゃないからな
資産増えるんやで
日本の構造的に、家が投資対象になるのは、地価の上昇が見込めるわずかな地域しかありません。ほとんどの家は住んだ瞬間に価値が下がるものばかり・・、新築信仰もいいんですが、これだけ家余りの状態でガンガン家が立つのは正直疑問です。
買うお金はもちろんないですがね笑
スポンサードリンク