お金 未分類

【孫正義会長】 投資家に訴え 「株価、なんぼなんでも下がりすぎ。 時価純資産に対して50%以上割安な現在は、買いのチャンスだ」 [影のたけし軍団★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【画像あり】エッチな中古フィギュア、なぜかブラックライトで光… [...]

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い目 part1

【56枚】 お前らが笑った画像を貼れ in 車板 279笑い… [...]

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思った」

【悲報】青葉真司被告「少し我慢というのを覚えた方がいいと思っ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/06/23(水) 13:18:16.92 ID:JAXzA3XU9
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は23日の株主総会で、
世界のIT各社へ相次ぎ出資している現在の経営方針を「情報革命の資本家であると定義したい」と表明し、
投資額を上回る資金の回収を目指す「投資家」とは異なる戦略だと説明した。

孫会長は、19世紀の産業革命下では、蒸気機関を発明したジェームズ・ワットらとともに、
開発資金を投じた資本家としてロスチャイルド家の存在があったと発言。

「200年後の21世紀には情報革命が花咲こうとしている。SBGは情報革命のキープレーヤーになりたい」と力説した。

株主との質疑では、大きく上下動する株価に質問が集中。
自社株買いを求める声には「常に重要な選択肢のひとつ」と応じ、株式分割も「選択肢のひとつとして検討することはある」との考えを示した。

足元の株安と時価総額の減少に対しては、2.5兆円規模の消却を行ったことが一因だとしながら
「なんぼなんでも下がりすぎ。時価純資産に対して50%以上割安な現在は、買いのチャンスだ」と訴えた。

総会では株主から、配当性向を30%に定める議案と、無配とする議案が修正動議として提出されたが、人事も含めて会社提案がすべて可決された。
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2O50P9

https://www.bloomberg.co.jp/quote/9984:JP

引用元: ・【孫正義会長】 投資家に訴え 「株価、なんぼなんでも下がりすぎ。 時価純資産に対して50%以上割安な現在は、買いのチャンスだ」 [影のたけし軍団★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:19:05.47 ID:FCCCfFhX0
>>1
オリンピック中止にして多数の投資家の損を狙ったカスの言うこと聞くやついるの?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:20:00.63 ID:aooUXuMb0
>>3
オリンピック中止の方が株価上がる説
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:27:13.68 ID:lT/9FCpG0
>>9
ボランティアじゃないんで儲けて配当をくれる見込みがないならそんな株は要らないと思うに
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:37:57.19 ID:kgxCzWM/0
>>9
もう既にオリンピックやらないやらない詐欺とコロナ怖い怖い詐欺による仕込みの段階は終わっている
今はオリンピック経済効果とコロナワクチン接種後の経済効果待ち
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:35:43.98 ID:AXT9Ei4/0
>>3
それが正しいだろw
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:25:29.09 ID:UrSJvm7h0
>>1
イーロン・マスク詐欺の二番煎じか
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:39:18.20 ID:q+Wj0M3D0
>>1
なんか、孫正義に個人がクレディスイスから3000億円ほど貸し剥がしにあったとか言ってるよ。

https://m.youtube.com/watch?v=z5jum_cEpnQ

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:39:26.20 ID:noltkr0k0
>>1
太陽光パネルなどの強制買取などで、日本国民の電気代を無理やり上げてたんだ。
その分、今後は日本国民の電気代を利子付き返済で限界以上に下げないと。
日本国民の苦しみや死んだ霊達の呪いは解けない。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:39:49.46 ID:FZ8T8ILN0
>>1
大きいのは外国人投資家だろ?
それともなんとかトラスト?
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:40:36.61 ID:36li9VYL0
>>1
買いのチャンスならてめえがしこたま買いまくればいいやん
118: 孫正義よファンド事業して、風説で操縦してるんじゃない。発言を慎め 2021/06/23(水) 13:53:08.11 ID:x0GkAbq+0
>>1

>孫正義会長】 投資家に訴え 「株価、なんぼなんでも下がりすぎ。 時価純資産に対して50%以上割安な現在は、買いのチャンスだ」

孫正義よファンド事業してて、風説で操株価縦してるんじゃない。発言を慎め

逮捕するぞ、孫正義よ

___

有価証券の募集、売買等のため、もしくは相場の変動を図る目的をもって、
風説(うわさ、合理的な根拠のない風評等)を流布(不特定又は多数の者に伝達)することは、
「風説の流布」として、金融商品取引法第158条で禁止されている行為です。

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:00:42.23 ID:zhq7XJnR0
>>1
キャッシュフロー見ると実態が分かるよ
資金繰りに困窮して今にも黒字倒産しそうな状態じゃんw
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:08:22.85 ID:8Ofp8jah0
>>138
つぶれると言われ続けて30年なんだよな
銀行が貸す以上つぶれないんだよ企業って
日銭の入る事業も沢山持ってるから
キャッシュフローもそれなり

一番危なかったのはyahooBBのモデム配ってた頃と言われてた

でももし何か事が起こったら
次の不況は「ソフトバンクショック」と呼ばれるだろうな

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:04:33.41 ID:VJhqwNIn0
>>1
国の買い支えなくなったの?
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:07:02.10 ID:HTjBZBAO0
>>1
投資会社だからなぁ
資産価値言うても株券だからな景気に大きく左右される
100年前の大恐慌の時はウオール街の投資家が大勢凍死して居るんやで
そんなに安いなら自己資金で買いまくればヨロシ
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 15:06:51.76 ID:lvUr6LzT0
>>1
そう思うなら自社株買いしたほうがいいだろ
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 15:10:43.84 ID:ksfJiowv0
>>222   金庫株とはいわゆる自社株式のことです。
具体的には、企業発行の自社株を買い戻すなどして保有している状態を指します。
平成13年の商法改正により、自社株の自由な買い戻しが可能と
なり、従来のように回数、時期、取得目的などの制限はなくなりました。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:19:25.14 ID:rLllfnzI0
SBGの社債買う奴いたか?
それが答えだろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:19:51.80 ID:+W8Ma3OK0
ファンド気取りの脱税者がポジトークしてるようにしか見えない
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:21:22.83 ID:CsWEGr890
どっかの投資家が買うべきって先導して儲けて捕まってなかった?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:21:51.92 ID:vmFHDzgd0
この経営者は、株というのは将来性を買ってるのを知らんのね
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:22:07.22 ID:+nyOwsxW0
禿バンクのは虚構の株価
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:22:12.24 ID:cXdb0uvC0
損正義「株価、なんぼなんでも下がりすぎ。」


そう思うなら自社株買いして消化減却したらいいだろ

そしたら株価の希薄化で嫌でも株価は上がるわ

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:45:40.89 ID:3xffChp90
>>16
資産価値も上がるから無意味だろ、バーカ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:25:57.16 ID:piocMqOQ0
ビジョンファンド2への出資者は見つかったのか?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:26:20.08 ID:jsi5WpvJ0
●啓蒙、

会社を私物化するな
韓国に安価で売却?

★ソフトバンクグループ(SBG)は6月21日、傘下のロボットメーカー
米Boston Dynamicsの株式80%を

韓国Hyundai Motor Groupに売却したと発表した。
残り20%の株式はSBGが引き続き保有する。
SBGは「Boston Dynamicsの評価額は11億ドル」としつつも、具体的な売却額などは非公開とした。

米Boston Dynamicsが韓国Hyundaiの傘下に

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/21/news168.html

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:26:31.96 ID:Fx0j9blM0
割安なら上がるんじゃないか?
まあそのあたりは相場が決めることなんでねぇ
ワイは買わないけど
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:26:36.93 ID:mSLfskDj0
下落トレンド終わったら考えるよ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:29:53.92 ID:+nyOwsxW0
むしろ高すぎ
コロナで今後世界から中国に逆風が吹いてアリババとか苦しくなるし、
携帯料金下げやアメリカでの買収企業の(計画的)倒産もあるし
先が見えない

日本での儲けを、投資家にろくに還元せず
投資名義で海外に持ち出して
日本にも投資家にも得のない企業
将来、計画的な廃業もありうるから買わない

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:29:56.25 ID:Ub3/UOPF0
これから利上げでSBGが持ってる株はだだ下がりになるの確定してるからな適正価格
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:30:24.98 ID:ywIRV7lf0
時価あってんの?
46: 山のしんのすけ 2021/06/23(水) 13:32:16.89 ID:ZL7PWBU80
てか、ソフトバンクってこんなに下がってたの?1万くらい超えてたのに
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:32:38.61 ID:34dR8RQW0
そもそもSBGの時価総額の大半は上場企業株の時価評価で積み上げられとるから、相場が下がったら加速度的にしぼむでな。不動産や工作機械を資本換算しとる製造業と同列にならんわww
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:32:54.19 ID:Qpd9Gq+C0
ワクチン接種がすすむから
これからはどの株価も上がるのは間違いない
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:32:56.68 ID:+nyOwsxW0
自転車操業で資金運用して
社債も発行して、その金も海外に持ち出し
いずれ計画倒産で潰れて、株は紙切れにもならない
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:40:22.80 ID:SO0Y/rbP0
そういえば親がガチンコ紙切れ倒産した三光汽船1000株券って持ってた。(他にもたくさんあった)
子供の俺がガチンコ紙切れライブドア100株券を持ってるのは遺伝だな。
>>51
そういえばたしかサハダイヤモンドって紙切れすら残らなったわ。売っても空気屁だから放置した。
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:54:02.95 ID:uGB1CvL+0
>>76
面白いとこばっか買ってますねwww
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:50:06.85 ID:1Xv6+bgx0
つまりソフバンが投資している会社の株を買えばいいんだなwww
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:50:23.87 ID:+nyOwsxW0
ドコモならNTTの巨大な通信網の資産があるが
禿は借り物だから、破綻すると何も残らない
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:50:25.10 ID:aH7RaSw/0
純資産って、知らんけど「のれん」は即時償却できているんか???
子会社株式が全然値打ち無いってことも開示できているん?

別表5には隠れ負債がこんもりあるんやろ?

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:51:08.70 ID:LdGCc/kv0
まだ買い時じゃないってことか
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:55:42.52 ID:SZp4KgJF0
>>112
チャートがナイアガラの滝みたいに落ちてるからな
落ちてるナイフを掴むなと昔の人が言ってた
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:58:35.87 ID:VVGAge5E0
>>125
チャートを見ると10年前は、1200円くらいだったな。
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:56:36.67 ID:VVGAge5E0
株価7700円なのに、配当が44円ってw

44円くらいの配当が貰える株なら、700円~1500円くらいの銘柄が、色々あるだろ。

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:57:56.01 ID:Pva654hF0
>>126
本当は配当もしたくないんだろうな
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:15:48.52 ID:VVGAge5E0
>>130
ライブドアも異常に配当が少なかったなw

そういう企業の株は手を出さないから、俺は被害を受けなかったけど。

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:36:11.97 ID:Uqjjqa0s0
>>176
アマゾンはずっと無配だが株価は当初10年で100倍、20年で2000倍だから株主は儲かったよ。
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 13:58:33.72 ID:+nyOwsxW0
商社株とか銀行株の方がましだわ
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:05:04.84 ID:nGcsznlO0
>>132
こんなとこの株買うぐらいなら、上がる見込みはないけど、株価安定してて、配当もそれなりな商社や銀行、他の通信大手を買うよね
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:16:50.47 ID:uLOpi4nY0
SB投資先の株価が、割高になりつつあるからな

金利引き上げ早まれば、調整相場になる

180: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:18:02.79 ID:x8Xei40r0
配当を増やせばいいんじゃね?(ハナホジ)
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:18:14.36 ID:npPUpAGx0
損に近づけば損するし
ボリエモンに近づけばボラれるよ
って誰か言ってた
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:19:37.59 ID:GtpE2la40
破産のリスクが増しています。
損切しろよ、逃げるが勝
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:48:57.83 ID:AjgdFFvH0
なんとかここで踏みとどまりたいのはわかった
ただこの分だと日銀は当てに出来ない、ってことなんだろうな
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 14:54:31.51 ID:pLxTBTex0
それでも時価総額13兆はトヨタに次いで2位だろ
これが日本の限界なんじゃねアップルとかマイクロソフト時価総額200兆だからな
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 15:08:53.35 ID:lvUr6LzT0
>>208
金が余ってるだけでアップルやMSに200兆の価値はない。
株価は人気投票の結果でしかない
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 17:16:49.88 ID:LFImXeDc0
自分のもので上場できるものはなんだって上場するし
高く売れそうな株は安いうちに根こそぎ仕入れるし
そのための原資はいくらでも調達できそうだし
高級せどりの感覚はあるが、
次第に全部俺のものにするということの具現化で
リアルいただきストリートの様相
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 17:19:35.78 ID:VLy1AZsS0
M&A繰り返して、単なる資本移動でしかないのを
借金に付け替えたり、子会社上場してその分をまた
利益圧縮に使いつつ、税金を一銭も払わない会社の
株が下がるのは当然ですよ

市場ガバナンス的に

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 17:19:43.55 ID:oQPbmLb10
過去66000円が1000円まで落ちた記憶あるんですが…(´;ω;`)ウゥゥ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 17:34:18.54 ID:gVfcKDBZ0
ソフトバンクというか孫が自社株を担保に銀行から金を借りて株価下げないために自社株買いしまくってるって話聞いて
絶対買うかって思った というか買ってる人はどういう考えで買ってるの?有名だから?大企業だから?
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 19:32:55.25 ID:6UWVdU1w0
>>267
何にも考えんでも禿がひっかぶる形で株価が上がるからだろ
自社株買いを止めた途端に下がるのは目に見えているので、売り抜け後に空売りに転じたはず
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/23(水) 20:58:09.38 ID:HggWSoiu0
資産の時価ってもその値段で売れるかわからんしなぁ
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 未分類