スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:36:09.393 ID:ufhDItS1M
こどおじ変人やん
引用元: ・こどおじ彼女(28)「そろそろ同棲しようよ」こどおじ(30)「賃貸は不動産屋の陰謀、ママのご飯が美味しい、情弱か?」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:36:37.048 ID:qG5LvI4a0
おじさんなのに彼女!?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:36:39.738 ID:I9/TIpX60
こどおじなのに彼女いるのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:37:08.125 ID:eRejlHZ+0
実際実家住みでいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:39:25.903 ID:ufhDItS1M
>>4
価値観は人それぞれだけど社会一般からすると変人だから、周りから人は離れてくだろうな
彼女も愛想を尽かすだろう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:49:28.307 ID:zcB0Xphv0
>>6
昭和までは普通だぞ
土地バブルのころにゼネコンが家たてまくったときにテレビが核家族化が良いって風潮流しただけ
そのせいで育児ノイローゼが増えたりDVが増えたりした
おまけにこんな不景気なのにわざわざ賃貸にするとか馬鹿かよその家賃分はおまえがパートで稼げよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:51:18.591 ID:ufhDItS1M
>>16
そら昭和の価値観で生きたけりゃ、あちこちで煙草吸って栄養ドリンク飲んで徹夜で残業して卓袱台ひっくり返してればいいよ
今は令和なんだから、白い目で見られるのは当たり前
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:55:02.786 ID:zcB0Xphv0
>>17
だからだよ
今は令和なんだよ
昭和平成のバブル期と違って全然稼げないんだよ
なるべく生活費を抑えることを考えないやつは令和に適応していない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:07:21.228 ID:ufhDItS1M
>>18
こどおじが実家から出れば一部屋減って実家も3LDKじゃなくて2LDKにできて家賃浮くんだから、浮いたお金にちょっと足せば一人暮らしできるでしょ
そもそもどっちか一人暮らししてるなら、少し部屋広くするだけだし、どっちも実家暮らししてるならどっちも実家をワンサイズ狭くしてお金捻出できる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:21:12.124 ID:iN5Aif330
>>23
実家持ち家なんだがw相続するからそこにおそらく一生すみ続けるか人に貸すんだがw
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:22:52.998 ID:ufhDItS1M
>>28
じゃあ金あるんだから金ないから無理とか言ってないで普通に楽しく暮せばいいやん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:23:48.830 ID:iN5Aif330
>>29
楽しく暮らしてるがw金はもっともっと欲しいw
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:25:28.647 ID:ufhDItS1M
>>30
恋人と暮らすのを拒んで実家に住んで金を蓄えるのが楽しいなら、それはまぁ価値観人それぞれだな
現代の一般社会通念とは掛け離れてるけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:37:03.891 ID:iN5Aif330
>>31
同棲拒むってのはスレタイのこどおじ煽りの設定だろがw
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:39:52.062 ID:JxdsCHKCa
なんか勘違いしてるけどおまえら実家暮らし全員が一人暮らし経験が無いと思ってない?
俺東京での一人暮らし経験あるし家事・炊事からトイレトラブルの解決からエアコンの設置まで何でもできるが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:40:47.655 ID:PRe1OT5B0
>>8
だれと戦ってんだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:41:38.140 ID:JxdsCHKCa
>>9
偏見・先入観押し付けバカとレッテル張りバカと戦ってんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:48:36.647 ID:SxAnkXnH0
>>10
こどおじイライラじゃんw
あのねw自分のことを自分で出来るのは当たり前なのw
わざわざ謎に限定的なチョイスをしてきたってことは結局お前は自分のことも自分で出来ないことバレバレw
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:46:35.756 ID:ufhDItS1M
>>8
要するに東京に彼女を残して実家に帰った変人か、そういう人間関係がないから難なく実家に帰った非モテかどっちかってことだろ
一般社会から見ると敬遠したくなる人物であることに違いはない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:48:03.553 ID:m4wSg34Kr
>>8
富山でウッドデッキ作ってそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:56:02.076 ID:zcB0Xphv0
そんなに賃貸住まいにしたいなら
まじで賃貸の金はおまえが働いて払えよ
おまえには無理だから
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:57:02.771 ID:xGp9WTIAM
賃貸はコスパいいぞ
親の持ち家とかなら話は別だが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 11:57:53.982 ID:eD/6fRkJ0
彼女がいないこどおじが大半
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:03:27.691 ID:JxdsCHKCa
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:15:49.372 ID:ufhDItS1M
>>22
英語苦手やん
もしくは日本語苦手?
Youthはおじさんじゃないぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:27:01.941 ID:m4wSg34Kr
>>22
わろす
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:35:27.661 ID:U3eorIJod
実家で同棲という選択肢は?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:37:16.589 ID:ufhDItS1M
>>40
そんな広い家に住めるくらい金があるならわざわざ同居しなくていいのでは
義理の父母なんて世代の違う他人なんだから一緒に住みたくないでしょ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:41:24.004 ID:iN5Aif330
>>40
学生の頃はほぼ半同棲みたいにずっと家に転がり込んでたなw
おかんも彼女の分の飯作ってたわwあの頃は楽しかった
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:40:55.033 ID:JxdsCHKCa
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:42:16.020 ID:ufhDItS1M
>>50
せめてYouthを消すくらいはやれよ
何もいじらずに2回貼っても結果は同じだぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 12:45:15.754 ID:lyAgOsKq0
>>50
中学生レベルの英語くらいわかれよ…
youthってこどおじのことじゃないぞ?
やはりこどおじやってる奴は、知能も低いんだな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 13:00:26.277 ID:JxdsCHKCa
実家否定厨西村ひろゆきは母親に嫌われていたから家の居心地が悪くて追い出された可愛そうなやつwww
ニコ生の野田草履
頭アウアウアーで地元でキチ行為して家族から疎まれたから家追い出されてトンキンに逃げ込み乞食生活www
父親から出来損ないと罵られ弟からも見下されるメンタリストダイゴも実家暮らし否定厨
欠落人間一人暮らし厨www
一人暮らし厨は総じて家族仲が悪い不幸なゴミクズw
お金を貯めるという目的においてだったら賃貸よりも実家暮らしの方が確実にお金は貯まると思います。また賃貸と戸建てどっちがいいか問題もありますが、どちらが良い、悪い以前の問題で変にマウントを取る必要もないと私は個人的に思っています。
スポンサードリンク