お金 雑談

【車】米ゼネラル・モーターズ(GM)、EVと自動運転技術の開発に3.9兆円投資へ 米国内で競争激化 [ボラえもん★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギレさせて謝罪に追い込まれる

【悲報】育毛剤「REDEN」の会社、ハゲとZ 李さんをブチギ… [...]

【速報】東京・虎ノ門のビルに男が押し入りガソリン撒き火をつけ… [...]

【悲報】24時間テレビ「お前らの寄付金は俺たちの飲み食い代に… [...]

【画像あり】芸能界復帰した小阪由佳(38)、エッチすぎるww… [...]

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだした結果www

【愕然】ワイの愛車フィットHVちゃん、本日9年目の車検にだし… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • アンテナバンク
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
スポンサードリンク
1: ボラえもん ★ 2021/06/17(木) 18:02:46.16 ID:s5ZqUJOE9
 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、2025年までに電気自動車(EV)と自動運転技術の開発に350億ドル(約3.9兆円)を投資すると16日発表した。
新たに米国内にEV用の電池工場を二つ建設する。米バイデン政権は充電インフラへの投資などでEVを普及させる方針を表明しており、開発競争が激化している。

昨年11月に270億ドル(約3兆円)を投資すると表明していたが、約3割引き上げた。新たな2工場は20年代半ばまでに建設する予定で、場所などは今後明らかにするという。
すでにGMは韓国のLGエナジーソリューションと組み、オハイオ州とテネシー州に電池工場を建設中。EVで重要な電池工場は米国内に計4カ所になる。
メアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は投資を増やす理由について、「米国で電動化の機運が高まっている」ことを挙げた。

EV開発をめぐっては米フォードも5月、25年までに300億ドル(約3・3兆円)以上を投資すると発表している。(ニューヨーク=真海喬生)
https://news.yahoo.co.jp/articles/872ce498d24499b24dd1d1478789000c3541eec9

引用元: ・【車】米ゼネラル・モーターズ(GM)、EVと自動運転技術の開発に3.9兆円投資へ 米国内で競争激化 [ボラえもん★]

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:20:19.72 ID:wfu0+MTc0
>>1
ざっとアメリカの人口が3倍として、日本だと1兆円規模ってことか。
インフラは金かかるからな。
そういや、売電ケアとかどこ行ったんだ?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:03:50.58 ID:n80qV+bG0
トヨタ、おわったーーーーw

日本もオワタ

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:08:32.14 ID:z3xzMif80
>>3
GMと提携してるホンダは勝ち組
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:06:32.90 ID:FgZEza/R0
電池メーカーとソフト屋さん、ウハウハ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:08:00.56 ID:DhOLEmBu0
またハイテク株上がるなw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:08:01.17 ID:zK2f4bvp0
パナソニックは蚊帳の外か
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:08:45.68 ID:yTUr3bqt0
たったの4兆円弱か
それじゃ金額が全然足りないわ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:09:54.65 ID:sWUJf6tW0
>GMは韓国のLGエナジーソリューションと組み

LGは現代とEVリコールのなすりつけあいしてるじゃん
大丈夫なのか?GW

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 19:03:58.46 ID:QWn1kUKU0
>>10
一番の懸念事項だな
いくらなんでも燃えるバッテリーはノーサンキュー
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:10:42.34 ID:9s4oUxsq0
タイヤ摩耗で排出されるマイクロプラスチックの問題に5年以内に焦点が当たる

重いバッテリーの分、車体重量が大きい電気自動車はガソリン車よりもタイヤ摩耗量もマイクロプラスチック発生量も大きくなる

電気自動車の環境負荷がガソリン車よりもずっと大きいことがバレて、ガソリン車に回帰すると思う

ディーゼルゲート事件で掌返ししたのと同じようなことがまた起きる

まあ見てなって

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:13:01.96 ID:JnwOxL1/0
自前のバッテリー工場抱えるのはリスクでしかないと思うがな
安いセル買ってきてモジュールにした方がいい
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:23:23.17 ID:3SFBb+Gg0
>>13
バッテリーの囲い込みで手に入れられないよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:34:01.81 ID:JnwOxL1/0
>>19
今はな
そのうち供給過多になるぞ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:14:09.24 ID:nnfCR9070
株価対策の為の「予定」でしょ。本当に投資するか怪しいしわ。
本当だとしても、この程度の投資じゃバッテリー性能はたいして上がらん。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:20:04.61 ID:1UCXzdaC0
発電所も増やしてやれよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:21:24.09 ID:RNRWMTVN0
それなりの永久電池開発したら10兆円くらいで買い取ってもらえそうだな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:42:25.71 ID:3vGpTANo0
トヨタが燃料噴射に拘ってる内に
どんどん差を付けられてる
やないですか!
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:52:43.56 ID:E4LZteWF0
>>23
ただ何の優位性も無い工場をどかすか建てることが?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:43:16.90 ID:8AZCkKtW0
金掛けても技術なけりゃ駄目だよ 
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:51:21.68 ID:smTofooH0
トヨタもくだらん街作ってないでEV急げ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:05:38.10 ID:LZ+aZzH10
>>25
あれこそEVの理想なんだがな
狭く限られたところで循環すれば充電スポットを置きやすい
EVバスみたいのを走らせる構想なんだがな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 18:53:05.75 ID:ZYCnqMtE0
電力不足で阿鼻叫喚見えてんだが
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 20:16:37.00 ID:TaJV1V8N0
テスラとうとう終焉ですな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:01:58.43 ID:cYIvaLfV0
日本企業だったら遅いって叩かれてるなw
時代の流れとは言え、EVを保有することが当たり前の時代はくるでしょうか。まだまだ国内のインフラ整備は十分とは言い切れず、一般的とは言い難いですよね。
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金, 雑談