引用元: ・桐谷さん「株はキャピタルゲインで儲けるのを狙わず配当と株主優待で儲けよ」テレビ「ぎゃははは」
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:51:07.17 ID:Bky7XD0V0
ハゲとるからやろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:51:44.12 ID:Txi9L1jvd
>>2
あーーー
ならしゃーないかぁ
4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:52:54.38 ID:/F5Z5I3Ha
インカムゲインだけで暮らすのって元手がかなり無いと無理だよな
8: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:54:13.47 ID:Txi9L1jvd
>>4
だから桐谷さんは億単位の投資してたはず
5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:52:56.58 ID:5fdsCba00
多少豊かになりたいならええんやないか?
7: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:53:49.18 ID:+/ROnwCFM
バカにも分かりやすく解説してくれや
まとめられないやん
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:56:18.96 ID:Txi9L1jvd
>>7
株主優待や企業が調子ええわ、金ヤルで!のために投資するのはいいがなんかグラフを常に見て売りだ!買いだ!!みたいに儲けるのは
実利が悪いで ってこと
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:57:06.84 ID:+/ROnwCFM
>>15
なるほど
株入門の最初に書いてそうな内容やったわ
19: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:58:15.49 ID:Txi9L1jvd
>>16
一発逆転したいならたしかにこれやけど
そんなに起こることでもないからマジに正論
24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:01.07 ID:hCHOlJas0
>>15
投資としてみるなら当たり前なんよな
バカが投機してるだけで
9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:54:36.93 ID:HqZl1/o20
安く買って高く売るのが基本とも言っとったで
10: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:55:12.53 ID:FP1wNTLw0
配当金だけで年数百万だろ?
さらに講演、テレビでかなり金持ち
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:55:12.55 ID:ploDRfAq0
桐谷銘柄って結構下がってるのもあるよな
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:55:14.96 ID:QA3LxXG10
今の資産すごそう
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:55:37.65 ID:QluWEQc90
儲ける云々がアホだって笑われてるんじゃなくて、本来得をするはずのものに縛られて生活を送ってるのがアホだって笑われてるの
17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:57:08.42 ID:IUcUUjxod
>>13
生活送れてるんだから得やん
14: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:55:41.39 ID:KrRTvaB/0
配当で生活って相当投資しなあかんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:57:38.90 ID:e2ahrVpIa
株主優待使う為に欲しくもないもの買っては家に捨て置いてるんやろ
そら笑われるよ
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:59:16.28 ID:Txi9L1jvd
>>18
HIKAKINだって動画のために欲しくないもん買ってるやん
25: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:09.18 ID:e2ahrVpIa
>>20
それで更に動画出して稼いでるだろアホかよ
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:55.22 ID:Txi9L1jvd
>>25
桐谷さんもそれでテレビでて更に稼いでるやろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:04:49.25 ID:e2ahrVpIa
>>29
頭悪いな君
ヒカキンは動画作るために物買わないと収入無くなるけど桐谷は物買わなくても配当で暮らしていけてる
なんなら株主優待使えなくなるからって仕事断る男やぞ桐谷さんは
38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:05:16.69 ID:Ebo7tqceM
>>35
ヒカキンはもう買ってないよね
21: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 11:59:19.52 ID:Nlotp4uzd
言うて百万投資しても貰える優待って100円くらいなんやろ?
アホらしくなるわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:21.55 ID:Txi9L1jvd
>>21
さすがにもうちょいあるけど
なら1億やれば1万やでもしキャピタルゲインで爆裂に儲けられそうなら
その時だけ株売ればええ
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:33.31 ID:lmzbkg3h0
>>21
んなわけねえよ少しは自分で調べろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:03:07.86 ID:NYjCSL1Y0
>>21
定期預金じゃねえか
37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:04:55.67 ID:AumU6WDTM
>>21
還元率0.01%とか誰も見向きせんと思うで
数%くらいはある
40: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:05:49.63 ID:KrRTvaB/0
>>21
銘柄によるけどワイが持ってるやつの一つは約4万で配当360円やな
44: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:06:51.65 ID:X2H3iBpNM
>>21
5万前後の投資で1000円は帰ってくるぞ
49: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:08:34.45 ID:SOl2crmLd
>>44
結構帰ってくるな
銀行に預けるよりかなりいいじゃん
株始めようかな?
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:00:08.95 ID:ZZFREGhbd
日本のウォーレン・バフェット
投機で儲けるのはあさましい雑魚
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:01:22.89 ID:Ya4UHugl0
この人がおすすめする株が上がるから、逆張りしてるといい感じ。たぶんこの人もやってそう
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:02:49.54 ID:FP1wNTLw0
>>27
いうほど上がるか?
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:02:58.71 ID:ahKu4BU00
>>27
1歩間違えればしょっぴかれそうやな
39: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:05:37.19 ID:Yvu7ASlc0
株主優待ばっか目立つだけで配当3%で資産2億あれば年収600万やぞ
42: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:06:39.38 ID:o5VLEI730
そうするためにキャピタルゲインで増やさないといけないんだが
43: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:06:48.99 ID:owr/b4QNr
2,3%くらいはあるよ
45: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:07:34.62 ID:DaAFNiEO0
東京に住んでたら優待もちょっとは考えるけどな
千葉のゴルフ場の優待とか関東にしかないメガネ屋の3割引とか貰っても使うとこないねん
46: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:07:53.33 ID:XPqrMMTea
チャリで必死に駆けずり回って配当と優待を乞食してる姿が本末転倒的でおもろいんだよ
48: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 12:08:20.62 ID:zpjEnoMep
桐谷さんの言ってることは正しいけどこれって(一般人と比較して)天才的な将棋の腕があって蓄えがあったから言えることだよな
庶民が真似できないやり方
私も桐谷さん、好きでよくみています。投資のスタイルは人ぞれぞれ、他人からどうこう言われても、自分のスタイルを貫き通したからあの姿があります。
そもそもあそこまでの領域に達すること自体、稀な存在なので、だからこそ個性が際立ち、テレビ受けもするのでしょうね。
実際はあり得ない領域です。